絵下山 八幡神社~小屋浦 ④
ここから、新しい道路に下ります。ふり返ってみると、この前上ったのは、奥にあるダムの右側じゃったんじゃのぉ。ひとつ下のダムを下りると、その左側にどうも、もひとつ造っとるような気配。そして、道の先には、通行止めのフェンス。年末じゃから良かったんじゃの。平常なら通してもらえんかったかもしれん。
それに、天地川の護岸工事もしとるようじゃ。当分、こっちのルートはダメじゃの。さてと、さっきの大岩下山口に着いたのは、12時30分。12時51分の列車に間に合うかの。こればかりは、いつもの山歩きのように、判断ができん。とにかく、少し足速に歩くしかないで。そして、天地川沿いに下りて、小屋浦駅へと方向を変えたとき、まだ5分ある。
ここから、走ります。それでも、まにあうかどうか、分からんが、とにかくじゃ。何とか小屋浦駅に着いて、切符を買わんとしますが、すぐ手前から出てきた女性が購入中。ほんの少しの間、それを待って、急いで準備しますが、小銭が財布からすぐに出そうにない。エエィ、乗ってから払う、じゃ。そう、決断。
跨線橋を駆け上って、駆け下りて。しばらくすると、列車が到着。6両編成じゃったが、ひょっとしたら、ワンマンかーか。いっこうに、車掌が回ってこんで。まぁ、西広島駅で清算しても良かろ。乗車駅の証明云々言われたら、何とでも対応すらぁ。しかし、それにしても今日は、条件は良うなかったけど、楽しい山歩きじゃったの。
♊ :(了)
最近のコメント