広島南アルプスショートコース逆縦走 北半分 ①
2025年6月25日
天気:曇り
気温:24.7~29.3℃
湿度:54~73%
風速:0.8~3.5m/s(広島)
己斐垰バス停8:47ージュラルミン階段登山口8:48ー展望岩9:19~9:25(休憩6分間)ー大茶臼山9:34ー丸山10:23ー石山10:58ー火山11:48~12:06(昼食18分間)ー武田山13:16ー花みずき台下山口14:23ー古石橋駅14:44
はてさて今日、天気予報では雨のち曇りとのこと。じゃが、これに臆することはないでと、当日の予報でチェックします。すると、ウェザーニュースでは10:00から1mmの雨が続くとのこと。tenki.jpでは7:00~19:00まで降り、NHKの予報は9:00~18:00とか。気象予報社によって、まちまち。よし、そういうことなら、実際の空を見ながら歩かむ。
そう決めて、西広島駅から己斐垰へ、バスで乗りあげます。時刻は8時47分。木杖は、ジュラルミン階段の下で濡れとったの。これを手にして、湿った杖を温めながら、階段を上る。ちょっとばかり段を見過ごしたか、いつもより数が少なかったけど、まぁ、大したこたぁない。上り口を開けて、隅に生えているサンショの葉を口に、先へと歩を進めていきます。
しばし、尾根ユル道。廃屋分岐などを過ぎて、やがて、パノラマルートの急登。まだまだ序の口と、歩を緩めたりせず上っていきます。そしてやうやう、コブ。これをやり過ごして滝の観音分岐を通過すると、急坂の岩登り。まぁ、これも、大したこたぁないんじゃが。岩場をたどって、展望岩にたどり着いたのが、9時19分。まだ早いけど、ここで6分ほど休憩。
♋ つづき:
最近のコメント