« 広島南アルプスショートコース順縦走 南半分 ② | トップページ | 籐ノ木山 ② »

2024年11月11日 (月)

籐ノ木山 ①

2024年10月30日
天気:快晴
気温:21.0~34.0℃
湿度:35~60%
風速:4.1~5.1m/s(広島)

熊野役場前バス停10:00ー籐ノ木山登山口11:12ー三角点11:59~12:16(昼食17分間)ー南峰12:28ー左下り口12:33ー土砂堆積河原13:21ー下り取付き13:31ー熊野町役場前バス停14:28

 今回の定例日、次の調整日に安神山・鷲ヶ頭縦走を予定しとるんで、若干ユルコースをと思よったんじゃ。ところが、月間計画では籐ノDscf8587木山。ここも総距離10㎞足らずなんじゃが、そうはいうても未踏コース。しかも、ネット情報をチェックすると、後半コースは、山道がわけ分らんことになっとるところもあるらしい。

 地図をプリントしつつ、ひょっとしたら西側へ下りて、道路をまっすぐ歩けんかの。そんなことを考えてみたけど、印刷機から出てきた地図をみるとどうも、歩く距離が相当長うそう。よし、左様ならば、当初の計画どおりにせむ。そう、覚悟して「難儀」に挑むことにしました。昨日までの天気は、グズついたとったけど、今日はエエで。

 買い出しのときはちょっと寒めじゃったけど、半袖で出発。さて、バスセンターに着いて、まだこっちの方が使い勝手が良さそうなパスピーを、チャージせむとす。ところが、この機械、旧札オンリーとのこと。どうなっとるんじゃ。大都会の真ん中で、まだ新札が使えんとは…。ははぁ、パスピーはいずれ利用停止になるから、いらん金を使わんようにしたんじゃの。

♑ つづき:籐ノ木山 ②

« 広島南アルプスショートコース順縦走 南半分 ② | トップページ | 籐ノ木山 ② »

東広島・熊野」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ