« 石山~小堀山 西側未踏ルート ② | トップページ | 石山~小堀山 西側未踏ルート ④ »

2023年8月 2日 (水)

石山~小堀山 西側未踏ルート ③

 冷たい水に手を浸けたりしながら、ひと息。さて、先へ行かむ。山道へ戻って進んで行くと、たぶん、前回はこのあたりまDscf5164で来た覚えがある「火の用心」の札。それをチェックして、上って行きます。「滝のすぐ手前まで来とったんじゃの」。そう思いつつ…。やがて、「新コース」分岐に。確か、ここじゃったのと、右へ折れます。

 ちょっと、山道のありようは不確かな感じがするけど、何とか続いています。やがて、尾根すじへ乗り上げるとロープもあって、だんだん、このルートで間違いなかろうという確信に。それでも、ラストスパートは、上りじゃけど「急な下り坂有り」の標示もあったりして、キツかったの。やうやう縦走路、「そうめん滝分岐」標示に乗り上げ。

 「さぁ、あと少しじゃ」。そう自らを励まして何とか、小堀山(399m)へたどり着きます。ここは、座れるところがないの。あたりDscf5171を見渡すと、二股になって曲がった太い樹の幹を発見。座り心地はいまひとつじゃが、ま、ここで昼メシにしよ。気温28.5℃、湿度53%。足元をアリがウロチョロしよるが、それにかまわず。オムスビとユデ卵を食べます。

 汗をかいた身体に、そよ風が吹いてきて心地よし。食べはじめはちょっと、脱水気味じゃなかろうかという感じじゃったけど…。身体が冷えてきたのか、体調は回復。さて、これから大原分れまでひと上りして、後は下りじゃ。そう、元気づけて歩を進めます。とはいうても、伴峠(三田峠)までは、ちょっとした下り坂。

 さらに、ここから大原分れまでは、ひとコブあるんじゃと思いつつ、何とかそれを乗りこえます。さて、縦走するときにはいつもスルDscf5178ーする標示板じゃが、ここから大原方面へのルートは、確か未踏のはず…。下りて行くと、「急下り有り」の標示。やっぱり、はじめてじゃのと、覚悟して下りて行きます。なるほど、結構な急勾配の岩場が続く。そして、ときおり倒木も…。

 それでもやがて、前方に合流点。左からユル坂が下りて来とるで。ひょっとしたら、伴峠からのルートなんじゃろか。この前上ったルートとは違うんかもしれんの…。それからは、途中急坂はあったりするものの、ほぼユルい下り坂。そうめん滝分岐や火山北コース分岐、さらに沼田高校分岐などをへて、下りて行きます。

 高速道路を走るクルマの音が聞こえるあたりまで来ると、松宗川溜池跡入口の標示も…。それはスルーして、山陽道手前の「火山登山Dscf5189道入り口」に到達しました。さて、そこから、三菱団地上バス停を探して、地図をチェックしながら進みます。団地の地形図は。分かりにくいの。若干迷うたかなと思うたけど、後からチェックすると、ほぼ計画どおりじゃった。

♈ つづき:石山~小堀山 西側未踏ルート ④

« 石山~小堀山 西側未踏ルート ② | トップページ | 石山~小堀山 西側未踏ルート ④ »

太田川西流域」カテゴリの記事

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ