黄金山 反時計回り ④
送電鉄塔、電波塔を経て、84コブにつながる稜線をまたぐ峠に到着。さて、ここからが、今日のテーマなんじゃ。左へ下りて行きます。この前竹ヤブから乗り上げた場所をチェックして、まっすぐ進んで行くと、段畑の間をぬう道らしきもの。そう言やぁ、このあたりは覚えがあるで。そんなことを感じながら、やうやう、砂防ダムへと続いている、あの生活道へと交差。
何の標示もないのぉ。この合流点の形状を記憶するしかなさそう。「砂防ダム」は、あまり進路に関係なかったんじゃの。あの記述は何じゃったんじゃろ。そんなことを思いながら、青テントひさしのある出口に。郵便ポストも目じるしじゃの。さて、スポーツセンターへ戻るぞ。すれ違った中学生からあいさつの声。
それに、あいさつを返してまもなく、南区スポーツセンターに到着。前回出会った女性たちといい、この町は、あいさつを大切にしとるところなんじゃの。自転車前輪のエアが大丈夫なことを再確認して、ハイキングバージョンを解除します。そして、無事帰途に。今日は久々に、ちょっとだけハメをはずすことにしています。
♐ :(了)
« 黄金山 反時計回り ③ | トップページ | 弥山 大聖院~もみじ谷 ① »
「太田川東流域」カテゴリの記事
- 黄金山 時計回り ②(2023.06.12)
- 黄金山 時計回り ①(2023.06.11)
- 黄金山 反時計回り ④(2023.04.26)
- 黄金山 反時計回り ③(2023.04.25)
- 黄金山 反時計回り ②(2023.04.24)
最近のコメント