« 岩滝山~瀬戸ハイム ① | トップページ | 下蒲刈島 反時計回り ① »

2023年1月19日 (木)

岩滝山~瀬戸ハイム ②

 やがて、岩滝山ピーク。目立つ山頂標示が立てられているので分かりやすい。さてと、次は鉄塔丘じゃ。そう思いながら上っていきまDscf3385す。やがて、その送電鉄塔。右に見覚えのある為角方面への分岐案内。それをチェックして、さらに上っていくと何やら、左に入れそうな空スペース。何の標示もないで。じゃが、元々の道なりの先には、左に延びる尾根のようなものが見えます。

 も少し上じゃの。そう判断して、さらに上っていくと、ほぼピークらしきところ、左に鉄塔。「船越峠」の案内標示があります。ここじゃ。そう思って、西へとこの尾根すじを、下りて行きます。ずいぶん先まで歩きやすかったんじゃ。じゃが、段差のある岩が突き出してきたりして、この前、こんなところがあったかのという気分に…。

 しかも、下りて行くと、確かこの前、右下から上って来た竹林があるはずなんじゃが…。それが、いつまでたっても見あたらんの。そDscf3399して、尾根スジの行く先は、シドロモドロの斜面。それでも何とか、九十九折れになっているようにみえる踏み跡のようなものをたどって、下りて行きます。すると、右から左へと斜めに続く階段につきあたりました。

 道路への出口から上の方を見上げると、「揚倉山健康運動公園」の標示。さらに、住居標示は「瀬戸ハイム」。聞いたことはあるけど、それがどこになるんか、よう分からんの。とにかく、南をめざして、より低きへと歩いて行きます。ま、そのうち、あの船越峠へ着くじゃろぉと楽観しながら…。しかし、住宅地の道は複雑。いっこうに峠らしきもんに行きつかんで。

 公園があったので、ここでひと休み。さぁ、こうなったら峠ともかく、海田市駅をめざそう。太い道路をめざしつつ下りているうちにDscf3401、前の方、高架を横に通過するのは新幹線。おりゃ。ここらに出たんじゃの。ルート地図をチェックしてみると、左上の片隅にチラっと線路が記載されとる。はて、ここから船越峠へは…。

 広い県道へ出て、どこから右に折れるんかのと、思いおもい歩いて行きます。じゃが、進むにつれ、この道を道なりにまっすぐ行ったら、峠になることに気づきます。やがて、そのとおり。見覚えある船越峠に。左の尾根すじあたりに気を配っていると、何やら、登山口のようなもんがあるんじゃ。あれじゃったんじゃの。

 そのうち、これまでの府中町から広島市安芸区に入って、急に狭くなる道路を通り抜けて下ってしばらく。線路につきあたってようやDscf3402く、海田市駅に到着。何と、今日は大回りしたものよの。当初は、下りる尾根すじを間違えたものと思いこんどった。じゃが、帰宅後、歩いたルートをチェックをしてみると…。

 するとどうも、最初の尾根の選択は間違えてはおらんかったんじゃ。どうも、どこやらの枝尾根に入りこんでしもうたようなんじゃ。さっぱり、そのポイントの見当はつかんの。じゃが、こりゃぁ、もう一度、挑戦してみにゃぁいけんの。はて、時計回りにするか。反時計回りにするか。時計回りは登山口らしきものを見つけた以上、安易すぎるかの。よう考えてみよう。

♏ :(了)

« 岩滝山~瀬戸ハイム ① | トップページ | 下蒲刈島 反時計回り ① »

呉娑々宇山系」カテゴリの記事

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ