« 東山・鎮ヶ山・鎮海山 ④ | トップページ | 洞山 天文台~東尾根迷走 ② »

2022年10月24日 (月)

洞山 天文台~東尾根迷走 ①

 2022年10月12日
天気:曇り時々うす晴れのち晴れ
気温:18.2~26.4℃
湿度:37~48%
風速:2.3~6.6m/s(東広島)

ゴルフ場下バス停9:47-石標分岐10:33-福成寺10:39-天文台10:46-取付き10:54-洞山11:22~11:37(昼食15分間)-カギ分岐12:03-高層湿原12:17-福成寺分岐12:25-曖昧「下り取付き」13:15-ゴルフ場下バス停13:53

 8月31日に歩いて、下山ルートで散々な目に会うた洞山。二度と歩きとうはないのと思うとったが、そう言えば、広大の天文台へまだDscf2632行っとらんかったんじゃ。よし、今回は西ルートは遠慮。天文台からのルートを通って、洞山。それからちょっと難儀した東尾根を回る、前回の逆コースを歩いてみよう。予測総距離8.92㎞。

 西広島駅では、エスカレーターを上る奴がひとりふたり。今日はちょっと気に障ったので、そばを通りすぎたときに、「歩くんなら階段を行け」と声を出してしまう。ホームに下りて、定刻にやって来た列車に乗り込みます。沿線の山々を同定しながら…。蓮華寺山から高城山までの縦走路。久しく歩いとらんの。

 この前の岩滝山西ルートも、テーマを発見したままじゃ。そのうち歩いてみるか。そんなことを考えながら、西条駅に到着。小型バスに乗り換えて、今回は心配することなく新幹線東広島駅を経由して、「ゴルフ場下」バス停に。但し、上り道はここでエかったかのと、地図で確認。間違いなし。ゴルフ場のグリーンの合間を縫う道を通ります。綺麗には見える。

♋ つづき:洞山 天文台~東尾根迷走 ②

« 東山・鎮ヶ山・鎮海山 ④ | トップページ | 洞山 天文台~東尾根迷走 ② »

東広島・熊野」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ