« 大懸山~膳棚山 ⑥ | トップページ | 七国見山・奥山縦走 ② »

2022年2月28日 (月)

七国見山・奥山縦走 ①

2022年2月23日
天気:晴れっぽい曇りのち曇り
気温:5.9~12.9℃
湿度:32~37%
風速:2.0~3.9m/s(蒲刈)

営農センターバス停9:37-ウォーキングセンター10:04-西楽寺10:30-七国見山11:01~11:18(昼食17分間)-七国見山西口11:52-奥山東口12:01-奥山12:46-奥山西口13:56-向小市の浜バス停14:35

 ここ数日で真冬は終わりを告げるらしいが、今日の広島市の最低気温の実測値はマイナス1.4℃。そして、最高気温は6℃の予報。しかDscf0592し、雨や雪が降るということではないので、山歩きを止めるわけにはいかんじゃろ。行けるときには、行っとかにゃぁ、「おえりゃぁせんで」。そこで、少しでも気温が高めのところへと、今日も、島の山をめざすことにしました。

 そこで、昨年12月に歩いた、上蒲刈島の奥山・七国見山縦走コース、これを逆縦走することに。恋ヶ浜バス停に、「行き」のバスは停まらんとのことじゃったので、その先の営農センターで降りることに。そして今日は、この前下りた「西伯観音山道口」より、もうひとつ西側の「七国見山登山口」から上ってみよう。

 あの急階段は、覚悟して…。さらに、広駅到着をバス便発車のギリギリに、絞ってみます。前回は、広駅前バス停の場所探しもあったので、30分近い余裕を持たせましたが、今日は2回目じゃから、それは分っとるからの。電車を降りて、8分で行かにゃぁならん。到着が遅れることがなきにしもあらずじゃが、そのときはそのときじゃ。

♉ つづき:七国見山・奥山縦走 ②

« 大懸山~膳棚山 ⑥ | トップページ | 七国見山・奥山縦走 ② »

東広島・呉・熊野」カテゴリの記事