二神山・ががら山・鏡山縦走 ⑤
そんなことを思いながら歩を進めていると、例の崩落谷に。たいしたことはないんじゃが、対側の上り口がやや急で、気をつけんと滑りそう。何とか乗りこえて、山道に。すぐに出迎えている、急な下り模木階段をやり過ごすと、いきなり下山口。12時40分か。後は、奥田大池の畔を抜け、道路に乗り上げて渡れば、鏡山公園入口バス停。12時46分。
時刻表をチェックすると、12時40分発の便があったらしいが、すでに出た後じゃの。遅れて来る可能性もなきにしもあらずと、待ってみましたが、結局来なんだ。13時10分の便まで25分ほど。アームウォーマーをして、ネット帽に被り直し、手袋も替えたけど、吹きさらしのバス停にじっと立っていると、寒い。
それでもバスは、ほぼ定刻にやってきました。これ幸いと乗りこむと、これがほぼいっぱいで、座れんかった。さすが広大からのバス。日曜日じゃに、これか。そして、途中で窓に降りかかるパラ雨。バスの中じゃけぇ、どういうこたぁないが、変わりやすい天気じゃの。今日はずっと、データ書き出しに打ち込むことができた、「安楽な」山歩きでした。
♈ :(了)
« 二神山・ががら山・鏡山縦走 ④ | トップページ | 神峰山 木江天満~大西 ① »
「東広島・呉・熊野」カテゴリの記事
- 十文字山~空海展望台 ③(2023.02.08)
- 十文字山~空海展望台 ②(2023.02.07)
- 十文字山~空海展望台 ①(2023.02.06)
- 下蒲刈島 時計回り ④(2023.01.29)
最近のコメント