比治山 ①
2021年9月22日
天気:曇りのち晴れ
気温:26.0~30.5℃
湿度:49~63%
風速:1.1~4.4m/s(広島)
観音本町公園9:32-比治山トンネル登山口10:39-放影研10:56-御便殿広場11:19~13:11(昼食&昼寝112分間)-比治山神社下山口13:28-観音本町公園14:40
定例日今日の天気予報は、1週間前から☂マーク。ま、そのうち取れようと楽観していましたが、その翌日まで延びたり縮んだりしながらも、☂はなくなりません。いったい、どんな降り様になるんかの。そんなことを思いながら、昨日。ネット情報をチェックすると、「昼まで」と「9時過ぎまで」のふたとおり。
早く止む可能性もあるけど、いずれにしても雨は降るらしい。ならば、昼前から出発しても大丈夫なコースを準備しておくか。枕の上で、そう思いつきます。それが賢明じゃの。これからは、そういう代替コースも準備しておくことにしよう。さて、ということで、この前歩いた皿山・江波山と同程度の山なら、比治山じゃの。
もうかなり前のこと、確か、この「里山探索」をはじめる前、相棒と歩いたことがある山。今回は、稜線を南から北へ、しかも観音本町公園から歩いてみよう。総距離9.8㎞。その内、70%余りが道路になる安楽コースなんじゃ。さてと、「降るふる」いいながら、なかなか降らんかったけど、7時45分頃からザッ~という音を立てる雨。これこれ。
♉ つづき:比治山 ②
« 皿山・江波山 ③ | トップページ | 比治山 ② »
「太田川東流域」カテゴリの記事
- 黄金山 時計回り ②(2023.06.12)
- 黄金山 時計回り ①(2023.06.11)
- 黄金山 反時計回り ④(2023.04.26)
- 黄金山 反時計回り ③(2023.04.25)
- 黄金山 反時計回り ②(2023.04.24)
最近のコメント