« 比治山 ② | トップページ | 広島南アルプスショートコース順縦走 ① »

2021年9月26日 (日)

比治山 ③

 往路でちょっと活を入れ過ぎたかも・・・。目が覚めてもしばらく、ウトウト。よし、出発するぞと、その気になって歩きはじめたのは13016_20210923162601時11分。何と、112分間か。ゆっくりしたの。さてと、復路をたどるか。予定していたルートを進んで行くと、現代美術館あたりは工事中の様子。進まむとすると、ガードマンらしき男が、行く手を妨げます。

 「この先へは、行けんのですか」と問うと、ダメとのこと。「下から回ってください」とのこと。ま、ここで押し問答しても、せうがないので、折れて、引き下がります。まんが図書館の前あたりまで戻ってみると、西への下り口発見。これをたどることに。比治山神社へ通じとる道じゃった。途中には、ずいぶん前、何度か訪れたことのある「豆匠」。

 この道じゃったんか。電車通りに下り立って、鶴見橋をめざします。
 今日は予想外のハプニングもあったけど、ま、どういうこたぁない。当初の希望はだいたい叶えられたんじゃ。それにしても、標高70.9mか。御便殿広場にいたっては36mじゃった。

 やっぱり、市街地の中にある小山じゃったの。それにしても、帰路は長い。往復9.8㎞で、余裕のはずじゃったんじゃが、長う感じたの。
 さてと、次は久々の、広島南アルプスショートコース順縦走18km。このところの体調不良と、暑さと、雨がふったりもして、安楽コースばっかり歩いとったから、ちょっと心配。じゃが、気温も若干下がっとるし、何とかなろう。

♉ :(了)

« 比治山 ② | トップページ | 広島南アルプスショートコース順縦走 ① »

太田川東流域」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ