広島南アルプスショートコース順縦走 ④
平地ではそれほどでもないような感じじゃったが、それ相応の雨が降ったんかの・・・。鬼ヶ城山で水分補給、そして、道行地蔵下の公園で、空いたペットボトルに水を補充。顔も洗って、さぁ、もうひと踏んばりじゃ。長々し鈴ヶ峰東ルートをたどります。最後の急坂にさしかかったところ、下りてくる二人の男性ウォーカーとすれ違います。何となく心の通わぬ、あいさつ。
あとは一気に、山頂へ。東峰には、山ダンギする男女ハイカー。漏れ聞こえてくる話では、初対面らしい。広島南アルプス縦走のことも聞こえましたが、すでにこちらは、疲労困憊。すぐに下りたい気分。彼らの話に口をはさむのは止めて、下山にかかります。そう言えば、あいさつも交わさんかったの。まぁ、エかろ。
九十九折れ角に、いくつかある偶像をチェックしながら、下りていきます。砂防ダムで着替え。完歩祝いを準備して、下山口にたどり着きます。井口台中では、運動会の練習か。やたらと、にぎやか。そこを通りすぎて、ここらで、とお祝い。やがて、新井口駅に。次の列車まで、足は痛いけど、ゆったり。それにしても、4月より30分くらい遅うなったの。気温が高かったせいじゃろか・・・。
♒ :(了)
« 広島南アルプスショートコース順縦走 ③ | トップページ | 二葉山~牛田山縦走 外環退避コース ① »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ③(2025.01.03)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ②(2025.01.02)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ①(2025.01.01)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ④(2024.12.26)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ③(2024.12.25)
最近のコメント