蓮華寺山 瀬野川中~北谷橋 ⑤
端まで行ってみましたが、その先は沢の断崖。こりゃ、前へは行けんの。戻ってみよう。どこか途中に、下りるところがあったかもしれん。下の方に目を向けて歩きます。
さっきのアブらしきものが、まとわりついてきますが、何とかやり過ごします。そして結局、出だしの沢に戻ってしまいました。どうすべや。よくよくチェックしてみると、沢沿いに踏み跡のようなもの。
これかの。他にはないけん、これをたどってみよう。沢を渡って下っていくと、覚えのある幹テープ。これじゃったんか。そして、沢を渡った右の方に道のようなもの。崩落枝沢を乗りこえて。
おそらくこれがルートじゃろ。そう思いつつ下りて行くと、間違いなく下山口に。今日はいつもの民家の住人はおらんかったの。ま、これまでが偶然じゃったんじゃ。
今日は、「ルートが下の方で途切れとったで」と言えるんじゃがの。せうがない。北谷橋でひと息ついて、畑賀川沿いに下りて行く長い道程。だんだん気温は高くなるけど、急坂を上るわけじゃないけんの。何とかなる。
随木屋橋、豪雨で土台の端が流されとった家。あのときは、何の助けの塩梅もしてやれんかったけど、何とかなっとらぁ。炎暑の太陽に照らされながら、安芸中野駅へと向かいます。途中のスーパーで、9%を一杯。
4回目の今日ようやく、瀬野川中~北谷橋間の正ルートを歩ききったぞ。何なく、ちょっと達成感に乏しいけど・・・。次は逆コースじゃの。あの難路を覚えとるうちがエエかもしれん。
♊ :(了)
« 蓮華寺山 瀬野川中~北谷橋 ④ | トップページ | 神田山~牛田山 ① »
「瀬野川流域」カテゴリの記事
- 日浦山 A~Bルート ③(2021.07.17)
- 日浦山 A~Bルート ②(2021.07.16)
- 日浦山 A~Bルート ①(2021.07.15)
- 岩滝山~日浦山 ③(2021.05.19)
- 岩滝山~日浦山 ②(2021.05.18)
最近のコメント