蓮華寺山 北谷橋~瀬野川中 ②
じゃが、金曜日夜の身体のコンディションからすると、こりゃ、猛暑の中、ちょっとその気分にはなれんの、などと思ったり、直前まで迷います。しかし、午前1時過ぎころ目が覚めたとき、体調も気分も良さそうなので、準備をすることに。
よし、職場から直接山へ向かおう。その方が、最高気温の時間帯を避けることもできるじゃろ。とは言うても、それは初めての試み。うまく荷物がまとまるかどうか、心配じゃったが、何とかなりそう。登山靴を履いて、紐を仮止め。
職場の仲間には、いつもと服装が異なるので伝えておきますが、仕事には、何の差し支えもないからの。てなことで、清掃作業を終えて、自転車走行。クルマで通ったことがあるかもしれんが、仁保橋までは、未踏の自転車ルート。
安芸中野駅駐輪場に着いたのは、10時25分。さてと、出発じゃ。駅からの西ルートを歩いていると、仕事先の営業員に遭遇。お互い、「こんなところで !!」という感じ。これから山を歩くというと、「あの山に~」という反応。
こちらも、「ここらあたりまで、仕事の管轄範囲か~」と思いながら・・・。スーパーで一杯やって、北谷橋へと向かいます。けっこう勾配があるのぉ。朝の仕事で身体中の水分を、ちょっとばかり絞ってきたせいか、けっこう堪えるで。
随木屋橋から北谷橋へと、たどり着いたところ。民家の前にあった、ちょうど座り心地の良さそうな岩。身体がその気になるまで、しばし、休ませてもらうことに。やれ、出発するかと、身体を起こしたところに、その家の住人が戻ってきました。
「山道はどうでしたか」と聞かれたので、「まだこれから」と答えたけど・・・。そう言えばこの人。この前来たときも、ふれあった人。こっちのこと、覚えとったんかの。「あのときは、道が分からんようになったので、今日はリベンジ」と伝え、出発。
♈ つづき:蓮華寺山 北谷橋~瀬野川中 ③
« 蓮華寺山 北谷橋~瀬野川中 ① | トップページ | 蓮華寺山 北谷橋~瀬野川中 ③ »
「瀬野川流域」カテゴリの記事
- 日浦山 A~Bルート ③(2021.07.17)
- 日浦山 A~Bルート ②(2021.07.16)
- 日浦山 A~Bルート ①(2021.07.15)
- 岩滝山~日浦山 ③(2021.05.19)
- 岩滝山~日浦山 ②(2021.05.18)
最近のコメント