« 三滝山 自然の家からA・C・Bルート、そして大原山 ① | トップページ | 三滝山 自然の家からA・C・Bルート、そして大原山 ③ »

2020年7月 4日 (土)

三滝山 自然の家からA・C・Bルート、そして大原山 ②

 ゆったりと三滝山へと出発したのは、9時前。太田川河川敷を走ります。何度も通るルートな007_20200622204501のに、上り坂をひとつ間違えてしまいます。しかし、直ちに引き返して、三滝橋へ。三滝駅に着いたのは、9時34分。今日はここから、少年自然の家をめざします。

 いつの林道ながら、上ってみるとけっこうな勾配じゃの。今回は、建屋のすぐ西側を通って上へ。抜けると、広場には保育園児っぽい子どもたちと保母さんの集団。遠巻きにあいさつを交わして、石段を上ります。そして、炊事場へのルートの手前を乗りあげます。

 登山口からは、急な模木階段。展望東屋を経て、反射板に。少し下って上ると、男性のクシャ011_20200622204501ミ5連発が聞こえてきました。こりゃぁ、近い。追いつくかもしれんの。そう思いつつ、高峠山に到達。ここからは、稜線のユル坂になります。

 そしてそろそろ、Aルート分岐かというあたりで、男性ハイカーの背。さっき、クシャミをしとらんかったかと問いかけると、イノシシを追い払うたかもしれんとの陽気な応え。すぐに、己斐大迫への標示がある分岐発見。こがいなルートがあったかいの。

 そのハイカーに問いかけてみると、ペット霊園に下りるとのこと。ふぅ~んそうか、じゃが、015_20200622204501大茶臼山のとは違うんじゃろの。心の中も含めて、そんなやり取り。三滝山歩きの熟達者らししい。Cルートや大原山登山道が整備されていることなどをダンギ。

 やがて、Aルート分岐に到達。そちらから上ってくる男性ハイカーをやり過ごし。そのまま山頂へ向かう、そのクサミハイカーと分かれます。そしてこちらは、この分岐をいったん、Aルートへと下りて行きます。途中で、紅シャツの女性ハイカーとすれ違い。あいさつを交わします。

 さてと、確かCルート分岐は、Aルートの標示板のあったところ。そう思いつつ歩きますが、そ016_20200622204501 れは、ふたつほど谷すじをやり過ごしたところ。かなりの距離「感」じゃったの。いまはやりの、コロナ対応「スピード『感』」じゃないで。

 今度は、その分岐を上っていきます。続く山道のようなもの。テーピングは、ほとんど見当たりませんが、消防の黄色いラベル。まぁ、この前下りたばかりじゃけぇ、これで間違いはなかろう。テェゲェじゃが、覚えとるで。

♐ つづき:三滝山 自然の家からA・C・Bルート、そして大原山 ③

« 三滝山 自然の家からA・C・Bルート、そして大原山 ① | トップページ | 三滝山 自然の家からA・C・Bルート、そして大原山 ③ »

太田川西流域」カテゴリの記事

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ