蓮華寺山 瀬野川中~北谷橋 ③
地形図をみると、なるほど。こりゃぁ、ちょっと回り道になったようじゃの。その道を歩いている年配の女性にあいさつすると、「散歩かね」と言うので、山に上るところと応えます。すると、親切にも「突きあたりを、左へ行ったらエエよ」と教えてくれました。
多分そうじゃろとは思っていましたが、それなら大丈夫じゃの。丁重にお礼を述べて先へと進みます。その突きあたりの向こうには、ため池がありました。いよいよこれで、間違いない。山へと向かいます。しばらくすると、左右分岐。はてこれは、どっちじゃろうか。
マイマップをチェックすると、どうも左の沢伝いのよう。そう判断して、ずんずん進んで行くと、崩落谷に行きついてしまいました。ありゃ、これは・・・。こっちじゃなかったんかの。不安を抱きながら、もう少し上りつめてみると、その谷の奥に龍心寺らしき建物が見えます。
それにしても、他にルートはないんかの。あたりを見まわしてみると、左側に尾根が張りだしていたので、そちらへと回ってみます。すると、踏み跡のようなもの。かなり急ですが、それを伝って尾根に乗りあげてみると、何とか歩けそう。
そして、ふたたび谷へと合流しますが、踏み跡のようなものは、その先も続いています。ふり返ってみると、あのまま沢伝いで来ても良かったかの。そう思わせるような、踏み跡らしきもの。とにかく、何とか崩れ沢を上って、荒れた寺にたどり着きます。
もはや、沢沿いはヤバい。どっかに、ルートらしきものはないかと探してみると、建物の右側にありました。そして、石仏群の左を巻いて山へと続いています。それにしても、その道。下の方まで続いている様子です。
帰宅後、津村からの山歩き情報をチェックしてみると、どうも、崩落谷の手前に右へ折れる階段があったらしい。そこから続いとったんかの。それが分かっとたら、難儀せんでもすんだんじゃが。考えてみたら、右に谷を見ながら掃き清められた道を下りた記憶も。
♏ つづき:蓮華寺山 瀬野川中~北谷橋 ④
« 蓮華寺山 瀬野川中~北谷橋 ② | トップページ | 蓮華寺山 瀬野川中~北谷橋 ④ »
「瀬野川流域」カテゴリの記事
- 日浦山 A~Bルート ③(2021.07.17)
- 日浦山 A~Bルート ②(2021.07.16)
- 日浦山 A~Bルート ①(2021.07.15)
- 岩滝山~日浦山 ③(2021.05.19)
- 岩滝山~日浦山 ②(2021.05.18)
最近のコメント