東郷山 戸山車庫~大森 ①
2020年1月29日
天気:晴れたり曇ったり、ときおりパラ雨
気温:9.7~17.5℃
湿度:45~57%
風速:1.2~4.7m/s(津田)
戸山車庫バス停9:25-まきのおの滝登山口10:00-東郷山分岐10:22-鉄塔11:02-東郷山11:26~11:40(昼食14分間)-林道下山口12:29-大森バス停13:03
今回の里山探索、当初の予定では寒山にしていましたが、いまひとつ気が進まんなぁ。そう考えていたところ、戸山車庫バス停から東郷山へのルートは、まだ踏んだことがないことに気づきます。寒山は、また今度じゃ。近い内にということで、今回は東郷山。山歩きネットをチェックしましたが、前に見たページが見つかりません。
じゃが、寒山反時計回りのときに、東郷山の取り付きを確認しとるから大丈夫じゃろ。手前の882ピークまでのルートも地形図には記載されとることじゃし、何とかなろう。そんな思いで決めますが、そう言えば、往路はバスセンターからじゃが、復路は五日市駅南口じゃ。白島駅から歩かにゃぁならんの。
山を歩き疲れた後、さらに身体をムチ打つことに。ま、今回の東郷山ハイキングは、8㎞余りじゃから何とかなろう。しっかり前祝して、くすのき台行バスに乗ります。ところで、ナビタイムは、しきりに細坂上での乗換えを勧めるが、くすのき台で乗り換えた方が、安上がりで、クルマの通りも少のうてエエんじゃ。
🔑 つづき:東郷山 戸山車庫~大森 ②
« 広島南アルプスロングコース順縦走 ④ | トップページ | 東郷山 戸山車庫~大森 ② »
「西部」カテゴリの記事
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ④(2022.09.19)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ③(2022.09.18)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ②(2022.09.17)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ①(2022.09.16)
- 津田鷹巣山・引寄山縦走 ④(2022.09.12)
最近のコメント