焼山アルプス 掃部城山~三石山 ②
それから、若干の上り下りを経て、掃部城山ピークに着いたのは11時ジャスト。いつもどおり、ちょっと早いけど、ここで昼食。東谷の町 間を眺めながら、オムスビを食べます。向こうに見えるのは野呂山じゃろ。ま、ここまでは前回も、何事もなく上ってきたルート。勝負は、これからなんじゃ。
そう腹をくくって、右に反れないよう注意して下りていきます。じゃが、前回のミステイクルート分岐は、よう分からんかったで。いったいどこで、間違えたんかの。林道へ下りる直前に分岐がありましたが、どうもこれは違う。さらに林道を危うく右に進みかけましたが、すぐに修正。そこから、獅子岩へと向かいます。
この前は、これをスルーしたんじゃった。獅子面の岩場を通り過ぎて、分かりやすい山道を北へと下りていくと、やがて、水道施設のある狐ヶ城山上り口。ヤブ真っ盛りじゃたが、それが落ち着いていて歩きやすい。狐ヶ城山へ続く一本道じゃ。かなりヤブっぽくはなりますが、迷走した分岐らしきものは、見当たらんで。おかしいの。
この前は途中で、違う尾根に乗り上げたんじゃないかと錯覚したけど、どうも、これが同じルートのよう。途中で、つまづきかけはしたものの、どうにかこうにか、狐ヶ城山ピークに到達。ひと息ついて、西方向への分岐は、正規ルートではないことを確認して、左へと進みます。ここからは、比較的安楽道。
とは言うても、上り下りがあるのは当然。安易に予感している以上に歩いて石鎚山岩、そして、くぬき観音横の急坂を乗り上げたところで観音山。ここからはいつもながら、エエ景色じゃの。山々が色づく時季。それを眺めながら、稜線を先へと進みます。そして、三角点を過ぎて、三石の岩にと到達。
岩に上って、360度の風景を楽しみます。はてと、下山分岐の様子が、これまでと違っているような気がして、危うく途中のルートに下りかけてしまいますが、何とか軌道修正。これこれ、これが危ないんじゃ。最終盤になって、安心感から引き起こすミス。直ちに復帰したので、正ルートを下りることができそう。
✒ つづき:焼山アルプス 掃部城山~三石山 ③
« 焼山アルプス 掃部城山~三石山 ① | トップページ | 焼山アルプス 掃部城山~三石山 ③ »
コメント