田房山・龍王山・鷹巣山・大久保山完走 ①
2019年6月26日
天気:曇り
気温:22.9~26.8℃
湿度:46~61%
風速:0.8~3.1m/s(東広島)
寺家駅9:26-八本松登山口10:05-田房山10:37-龍王山11:27~11:40(昼食13分間)-恋文字分岐11:48-鷹巣山取り付き12:05-鷹巣山12:19-急降12:24-大久保山12:56-池13:06-国道375下山口13:14-上杵原バス停13:23
ようやく梅雨入りかと思わせる、曇りのち雨の予報。観測史上、最も遅いらしいが・・・。しかし、朝から雨ならともかく、広島市は午後から、そして、東広島市は翌日午前1時頃からということ。そういうことなら、山を歩いとる最中は、降らんかもしれんの。じゃったら、行かんという手はあるまいて。
久々に休養をとりたいという、心身の願望はありましたが、しかし、先週、先々週と大久保山を突破することができなんだ、ショート歩き。想定外の「楽」をしたんじゃけぇ、これくらいの天候不確定なら休むわけにはいかんで。大久保山から鷹巣山への取り付き。ここではなかろうかという見当もつきました。
それでも、それはまだ、心当たりのレベル。そこで今日は思い切って、田房山から歩くことにしました。このコースなら、ネットの山歩き情報もあるからの。ちょっと心配なのは、龍王山の登山道への以降と恋文字公園から鷹巣山への取り付き、そして大久保山への乗り上げ、このあたりがいったい、どうなっとるんじゃろうか。
✨ つづき:田房山・龍王山・鷹巣山・大久保山完走 ②
« 大久保山・鷹巣山・龍王山・田房山縦走 再び失敗 ③ | トップページ | 田房山・龍王山・鷹巣山・大久保山完走 ② »
「東広島・呉・熊野」カテゴリの記事
- 一峰寺山 大長~久比 ①(2022.08.14)
- 音戸連山縦走 順コース ⑤(2022.05.20)
« 大久保山・鷹巣山・龍王山・田房山縦走 再び失敗 ③ | トップページ | 田房山・龍王山・鷹巣山・大久保山完走 ② »
コメント