野登路カグア 春の試走 ③
それでもやがて、墓石のある高取山道の入口に到達。ここで間違いないはず。「今日こそ、安北小学校横の下山口へ出るぞ!」と、決意を新たにして歩みます。これまでの彷徨いルートと、ヤブっぽい小尾根を歩くのは同じなんじゃ。途中、山道が判然としなくなりますが、「彷徨い」道のように鞍部に下りるところはありません。
左側の高みへと、進んでいきます。何とか歩けるところをたどりながらようやく、有刺鉄線の切れたフェンスにたどり着きました。ここまで来れば、もはや占めたもの。荒れた山道をたどって、「下山口」にたどり着くことができました。それにしても、これまで何度も間違えたのは、どこじゃたんじゃろ。歩き切ってみると不思議。
いつかそのうち、カラで林道を歩いて見んと分らんじゃろぅのぉ。たぶん、あの墓地に似たところがあるに違いない。さてと、当初は高取駅まで下りる計画でしたが、よく考えてみると、別にそれにこだわらんでもエエんじゃ。そう思って、上安駅に進路を向けますが、道筋がちょっと分りにくいような。
そんな感じがしましたが、それでも何とか老人ホームの前を通り過ぎて、上安駅に到達。駅のそばにある石碑が、落下事故の慰霊碑だということを先日知って、改めでチェック。ここじゃったんか・・・。途中のコンビニでアルコールを補充して、安東駅にたどり着きます。後は、「申しわけないが気分が良い」と自転車走行。
☕ :(了)
« 野登路カグア 春の試走 ② | トップページ | 真道山 花見歩き ① »
「アストラムライン北」カテゴリの記事
- 阿武山 別所団地~七軒茶屋 ③(2021.01.29)
- 阿武山 別所団地~七軒茶屋 ②(2021.01.28)
- 阿武山 別所団地~七軒茶屋 ①(2021.01.27)
- 阿武山 梅林小~別所団地 ⑤(2020.06.13)
- 阿武山 梅林小~別所団地 ④(2020.06.12)
コメント