角山連山縦走リベンジ ①
2018年10月31日
天気:曇り
気温:12.1~19.8℃
湿度:37~51%
風速:0.1~1.1m/s(三入)
井原市駅BS9:22-高山八幡宮登山口9:27-276P(推定)9:48-328三角点10:17-403P(推定)10:36-491P(推定)11:03-590P(推定)11:51-576P(推定)12:00~12:14(昼食14分)-「奈落」12:33-角山13:12-林道乗り上げ13:58-志和口駅14:37-志和口駅BS14:45(推定)
今回こそ、この前の轍を踏まぬよう、ちょっとばかり周到に準備したつもり。それに
出発を一便早めて7時台にしました。おかげで、西広島からは準ラッシュ。若いころ乗ったことのある阪急電車のように、カーブで胸が圧迫されるような窮屈さこそありませんでしたが、それにしても身動きがとれません。
邪魔にならないようリュックサックは前に担ぎ、さらに痴漢と間違われたら困るので、手の位置にも留意します。ま、それも広島駅まで、芸備線に乗り換えるとゆったり。地形図を何回かチェックして、歩きをイメージします。過度だと分かっていながら、前祝もしておきます。豪雨災害からもう4ヶ月近く。
代行バスは、いまだに下深川駅から出ているのか、ちょっと心配になってきました。しかし、車掌も通りかかりません。「列車を降りてから、聞いてみるか」などと思っていたところ、下深川駅が近づいたあたりでようやく、代行バス乗り換えのアナウンス。これを聞いてひと安心。考えてみれば、不通区間は変わっておらんのじゃった。
つづき: 角山連山縦走リベンジ ②
« 安芸アルプス縦走 坂山~金ヶ燈篭山 ④ | トップページ | 角山連山縦走リベンジ ② »
「三篠川流域」カテゴリの記事
- 角山連山 井原市~志和口 ③(2021.03.31)
- 角山連山 井原市~志和口 ②(2021.03.30)
- 角山連山 井原市~志和口 ①(2021.03.29)
- 白木連山 上三田~中島 ⑤(2021.01.05)
- 白木連山 上三田~中島 ④(2021.01.04)
コメント