« 陀峯山 南大君~河内 ④ | トップページ | 広島南アルプスショートコース順縦走 畑峠リタイヤ ② »

2018年9月21日 (金)

広島南アルプスショートコース順縦走 畑峠リタイヤ ①

2018年9月12日
天気:曇りのち強雨、そして曇り
気温:21.4~24.5℃
湿度:56~85%
風速:0.6~4.0m/s(広島)
 

古市橋駅8:49-花みずき台登山口9:11-武田山10:00-火山11:00-丸山12:07-畑峠12:34-小茶臼山展望所12:40~12:48(昼食8分)-西広島駅14:17

 NHKデータの朝の天気予報は、15時から18時まで雨。それも1㎜程度との002こと。ところが、テレビ局によっては、2㎜のところもあり、さらに18時以降も降り続けるという予報も。それに反して、ヤフーに至っては、ずっと曇りで、予想降水量は0㎜。難しい選択を迫られることになってしまいました。

 それに、ちょっと身体が痛いこともあって、今日の山歩きは休みたい気分で満帆。どうすりゃぁ。だいたい、月間計画では、未踏「角山」の予定。JR芸備線は狩留家駅まで復旧したらしいのですが、目的の井原市駅までは、代行バス。この日曜日にも雨が降りました。はじめて歩く山道がまともにあるのかどうか不安。

 特に可部以北の山は、「安佐北マスターズ」などとふれながら、まともな山道のないことが多い。しかも、山頂からの展望もないところがほとんど。それでもいずれ歩きはしますが、どうせ、角山もそんなもんじゃろ。大雨明けで、山道がまともかどうか分からんところは、今回は止めとこ。またいつか、そのうちじゃ。

つづき:

« 陀峯山 南大君~河内 ④ | トップページ | 広島南アルプスショートコース順縦走 畑峠リタイヤ ② »

太田川西流域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島南アルプスショートコース順縦走 畑峠リタイヤ ①:

« 陀峯山 南大君~河内 ④ | トップページ | 広島南アルプスショートコース順縦走 畑峠リタイヤ ② »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ