« 久地冠山~仏峠コース完走 ② | トップページ | 久地冠山~仏峠コース完走 ④ »

2018年7月11日 (水)

久地冠山~仏峠コース完走 ③

 それにしても、この鬱蒼とした森に囲まれた岩場。神様として祭っても、不思Imgp0847_2議ではないほどの雰囲気があります。何とか上りついたピーク。しかしやっぱり、ここからの小さな展望もまっ白じゃ。ひと息つきます。そして、この先は倒木が続く荒れ道。これを下って行く。ま、これまでのような急勾配じゃない。

 確か、この尾根の先にあったはずの不思議な大木分岐までは行かず。その手前から、指示に従って下る、枝尾根道。この前上ったときには、けっこうキツかったんじゃ。ま、それでも、斜面を歩くようなことはことはないで。まもなく、ユル山道に下り立ちます。そして、目印にしている大倒木分岐に。

 ここからも倒木がたてつづけに道を塞いでいますが、これまで辛酸を舐めながImgp0849_2らも何度か歩いた道なので、心配することはありません。そして、ときどきあるテープを頼りに稜線を歩いて行きます。尻高山までは、地図どおりなのですが、結構な距離に感じます。上ったり下ったりしながら、黙々と。

 やがてようやく、尻高山ピークに。ここで昼飯じゃ。展望はないけど、それは覚悟の上。それにしても、辛いばっかりで面白みのない山行。可部の山は、ほとんどこれじゃて。ま、そんなことを心の片隅で思いながら、林道終点(起点)めざして歩きます。これも結構な距離。この前逆送したときより、ヤブっぽい感じ。

 それでもやがて、その終点に到達。さてと、案内テープにあった萩尾山というのImgp0852が603.7ピークかのぉ。上り口を探します。おぅおぅ、これは見覚えがあるで。若干ヤブっぽいルートをたどって、何とか三角点へたどり着き、ひと息。さてと、南に見える次のピークをチェックして、そちらに向う下り道を探します。

 しかし、リボンに従うも、途中で途切れてしまいます。あっちへ、こっちへと歩いてみますが、どこにもまともなルートらしきものが見当たりません。さてと、どうすべや。ま、さっきのリボンの先へ行ってみるか。再度挑戦、ヤブをかき分けて、斜面を下ります。おぅおぅ、ここは覚えがあるで。

 段差のある、荒れ林道への急坂。何とか下り立ちます。さてと、この次のピークが問題なんじゃ。あまり、ハッキリしたルートではなさそう。何とか、ときどきあるテープのようなものをたどって急勾配を上ります。これまで、さんざん迷走させられたのは、このピークじゃったんじゃ。同じ轍を踏まないよう慎重に歩きます。

 「仏峠」と書かれたテープがあったので、それに従います。すると、斜面をトラバースする足の幅くらいしかない細い道。そこを歩きましたが、見上げてみると、尾根を通っても、さほど違わんのじゃないか。今度歩くときは、あっちを行ってみよう。そんなことを思いつつも、それから先が、想定外に長い苦難の道。

つづき:

« 久地冠山~仏峠コース完走 ② | トップページ | 久地冠山~仏峠コース完走 ④ »

可部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久地冠山~仏峠コース完走 ③:

« 久地冠山~仏峠コース完走 ② | トップページ | 久地冠山~仏峠コース完走 ④ »