窓ヶ山 白川~奥畑~魚切西 ①
2017年12月13日
天気:晴れ
気温:2.4~15.6℃
湿度:34~62%
風速:0.9~5.3m/s(広島)
白川バス停9:38-林道口9:43-登山口通過10:01-広場11:33~11:43(昼食10分)-いこいの森分岐11:56-北山道分岐12:08-南登山入口12:13-向山分岐12:22-魚切東ルート分岐12:32-東峰12:48-西峰13:05-魚切西下山口13:51-魚切バス停14:04
きのうからの冷え込み。先週の広島南アルプス縦走のとき、窓ヶ山方面は白くなっていたので、残雪は免れないかもしれません。しかし、今朝の天気予報では、晴れたり曇ったりとのこと。まぁ、雪が残っていたら、それはそのとき。アイゼンとスパッツをリュックに入れておきます。ちょっと、かさばる。
今回は、奥畑からのユル林道を上るのがめあて。いろいろルートを考えますが、行きも帰りも、JR西広島駅で済ませる方法。しかも、ほとんどユル坂で、急坂は下るときだけでOKのコースを見つけました。ルートラボで、距離を計測すると11km余りと少し長めにはなるけど、何とかなろう。
早めの出発を心がけて、西広島駅で少し待機。五日市駅で降りますが、相変わらずここは降客が多いのぅ。駅南口バス停で、読みにくい時刻表をチェックして待っていると、バスが到着。発車までの合間、運転手に雪の状況を聞きます。すると、「バスルートにはないけど、山には・・・」との返事。
つづき: 窓ヶ山 白川~奥畑~魚切西 ②
« 広島南アルプスショーコース逆縦走 ④ | トップページ | 窓ヶ山 白川~奥畑~魚切西 ② »
「西部」カテゴリの記事
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ④(2022.09.19)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ③(2022.09.18)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ②(2022.09.17)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ①(2022.09.16)
- 津田鷹巣山・引寄山縦走 ④(2022.09.12)
コメント