日本ヶ峰 ①
2017年12月27日
天気:晴れ
気温:6.8~18.0℃
湿度:29~45%
風速:3.1~6.0m/s(東広島)
河内駅9:46-老人集会所登山口9:57-滝入口10:32-展望所10:54-正反田池11:07-日本ヶ峰11:30~11:43(昼食13分)-散策循環ルート11:47~12:05(ロスタイム18分)-日本ヶ峰12:08-林道口12:22~12:28(彷徨ロスタイム6分)-北下山口13:19-河内駅14:35
今年最後の里山歩き。51回目になります。有給休暇をとることにした12月30日に、もう一度歩けないこともありませんが、ま、無理をせず、これを最後にしよ。月間計画では、河内の日本ヶ峰。寒いさなかに、ここにするかなと、直前で迷います。しかし、天気も上々。雪もなし。但し、それでも、ひょとしたら残雪。
その可能性も否定できないと、アイゼンとスパッツは準備しておきます。今日は、距離も考えて、大したことはなかろうと、久々に両膝へのテーピングは止め。右ケツが痛いのは毎度のことなので、右側腰椎椎間板を広げることで何とか対応することに。西広島駅から河内駅へと、特段変わったこともなく到着。
日本ヶ峰の登山口へと向います。道路からのアクセスがちょっと分かりづらかったですが、何とかセーフ。やがて、川沿いの谷道を進んでいくと、「滝入口350」の案内板。350mか、ま、引き返すことも覚悟して、こっちへ行ってみよ。急坂がかなりの間、続いていました。もう、戻るのはシンドイぜぉ。
つづき: 日本ヶ峰 ②
« 安芸アルプス縦走 金ヶ燈籠山~坂山 ③ | トップページ | 日本ヶ峰 ② »
「東広島・呉・熊野」カテゴリの記事
- 虚空蔵山・南条山 反時計回り ⑤(2023.10.06)
- 虚空蔵山・南条山 反時計回り ④(2023.10.05)
コメント