忠四郎山~大鉢山縦走 ①
2017年11月1日
天気:晴れ
気温:17.8~24.6℃
湿度:38~73%
風速:1.6~3.6m/s(大竹)
玖波駅9:19-大善川登山口9:59-小方山分岐10:10-鉄塔広場10:45-岩場分岐11:18-展望岩12:08~12:22(昼食14分)-忠四郎山12:26-大鉢西峰12:58-大鉢山13:11-三石林道下山口13.39-大善川下山口14:18-玖波駅14:54
この前は結局、忠四郎山へ達することができなかったから、リベンジ。そう思って、月間計画のはじめに入れていましたが、前回挑戦したのが、9月13日。まさしく、この前か。そう考えてみると、玖波駅からのあの大回りな長い道程と、額に汗して上った難儀で急な岩場が頭に浮かんできます。
そこで今回は、まず未踏忠四郎山へ行き、そして、大鉢山を回ってすぐに下りることにします。とは言え、山歩き情報によると、上りも下りも急な岩場らしい。ま、それでも何とか歩くことはできよう。今まで、烏帽子岩からの下山は例外として、ルートが曲がりなりにもついているところで歩けんことはなかったぜぉ。
次は歩きたくないと思うことは多々ありじゃが・・・。
なにしろ、たまりに溜まったブログ原稿のアップや年金受給手続きなどやることがいっぱいあるんじゃ。そんなこともあって、今日は笛吹山と米小屋山へは脚を延ばさず、ほんの少しだけ短くなるショートコースにします。
つづき: 忠四郎山~大鉢山縦走 ②
« 広島南アルプスショートコース逆縦走 ③ | トップページ | 忠四郎山~大鉢山縦走 ② »
「西部」カテゴリの記事
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ④(2023.11.09)
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ③(2023.11.08)
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ②(2023.11.07)
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ①(2023.11.06)
- 大竹・黒滝山 反時計回り ④(2023.09.21)
コメント