« 大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ② | トップページ | 本串山~牛頭山縦走 ① »

2017年9月20日 (水)

大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ③

 今日はこのまま行こう。いまさら引き返す気にはならんで。そのまま大鉢山へ。やImgp9414がて間違いなく表示のある山頂に到着。ここは、確かに展望はあるけど、自然のままのピーク。仕方なく地面に腰をおろして、オムスビを食べることに。宮島から大竹方面が、よく見えます。さてと、復路につくか。

 笛吹山をめざします。ユル尾根ですが、右側は等高線の詰まった急斜面。やがて、ピーク(596m)を経て、北側にある分岐に到達。この若干の急勾配を、東へ下りていきます。そしてコブ。ところが、これまでときおりあった道案内のテープやリボンもなく、曖昧。尾根道を探しつつ、危うく北へ抜けそうになってしまいます。

 それでも「どうも違うで」と、思いなおして戻ります。今度はコブのピークへ上ってみますが、どうも稜線にも道はなさそう。さようならばと、さらに斜面に戻ってみます。そして、道Imgp9417のようなものをたどって、東へ。するとようやく、その「ようなもの」がトラバース山道になってきました。これじゃぃ。その後は整った道。

 そして、米小屋山(544m)を経て、いよいよ下り。ところどころ急坂。右には大鉢山ピークが、その名にふさわしい形で見えます。鉄塔広場までほぼ400mの表示がありましたが、そこからが結構長い。なかなかたどりつきません。それでもやがて、鉄塔手前の分岐に到達。何か見覚えのある表示じゃの。

 そう思いつつ、錦龍の滝方面をめざして下りていきます。何か上ってきた道に似Imgp9424てきたような・・・。合流点はなかったけど、途中の沢渡りあたりから、同じ道のような。やがてガレ道になってそれを確信。後から写真をチェックしてみると、やっぱり往路と同じ道をたどってきたようです。

 やがて、大善川の下山口に。これは予定どおり。さて、後は、「やまどりの尾のしだり尾の長々し」道を玖波駅へと向かいます。結局、忠四郎山へは行かなんだのぅ。それにしても、このコース。いくつかルートはあるし、近いうちに再挑戦じゃ。あの岩場登りは、思い返すだけで、ちょっと難儀な気分じゃがのぅ。

:(了)

« 大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ② | トップページ | 本串山~牛頭山縦走 ① »

西部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ③:

« 大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ② | トップページ | 本串山~牛頭山縦走 ① »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ