大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ①
2017年9月13日
天気:晴れ
気温:22.4~27.8℃
湿度:49~67%
風速:1.5~3.1m/s(大竹)
玖波駅9:21-大善川登山口9:56-鉄塔10:24-三ツ石林道10:35-展望岩11:18-大鉢山西峰11:29-大鉢山11:44~11:59(昼食15分)-笛吹山12:16-米小屋山12:56-大善川下山口13:56-玖波駅14:34
先週、安楽な白木山駅往復「ぴーすくる」コースだったので、今週はちょっとハードなミドルコース。大竹、忠四郎山に挑戦することに。はじめてのコースなので、山歩きサイトをチェックしたところ、ルートラボが記載されていました。総距離が14.5㎞、起点は玖波駅ですが、終点は湯船団地入口。その距離1.1㎞を加算すると、15.6㎞になります。
ところが、ヤマレコなどを参考にして、改めて線を引いてみると、玖波駅往復でも13.9㎞にしかなりません。その山歩きサイトと比べても、コースはほとんど同じなんじゃが・・・。おかしいのぅ。ま、自らの描いたコースで試算。昼食を大鉢山でとるようにすると、9時過ぎに玖波駅を出れば、何とかなる
ということで、西広島駅8時45分発の便に乗るよう準備。玖波駅9時16分到着です。ひょっとしたら、急げば8時30分発に間に合うかとも思いましたが、出掛けにジタバタすることもなかろ。やっぱり、予定どおり次の便で、ゆっくり行こ。それで、両膝や右の前頸骨筋にテーピングしても、少し余裕で家を出ます。
つづき:大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ②
« 白木山駅行きサイクリング ② | トップページ | 大鉢山・笛吹山・米小屋山縦走 ② »
「西部」カテゴリの記事
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ④(2023.11.09)
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ③(2023.11.08)
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ②(2023.11.07)
- 十方山 瀬戸の滝口からピストン ①(2023.11.06)
- 大竹・黒滝山 反時計回り ④(2023.09.21)
コメント