« 篁山・竹林寺 ③ | トップページ | 篁山・竹林寺 ⑤ »

2017年6月 1日 (木)

篁山・竹林寺 ④

 結局、短いけど斜面下りのような踏み跡をたどって、林道へ下り立ちます。さImgp8968て、いったいどこに下りたんじゃろか。林道の曲り具合では判断できんのぉ。しばし、案じていると、折りよく、右方向から男性ハイカー。「いま、山頂をまわって、ここへ下りてきたところ」と伝え、「展望所はどこですか」とたずねてみます。

 ところが、こちらは駐車場を想定して質問したにもかかわらず、彼がいま歩いてきた方向を指して、「神社から鐘撞堂へ上ったところ」、さらに「山頂三角点があるあたり」にあると、どうもこちらの思いと、チグハグなやり取りに。標高が「532mとか何とか」と曖昧。多分、あの山頂表示らしき看板があったところのことじゃろ。

鐘撞堂あたりが展望所じゃったんか

 じゃが、あそこには三角点はなかったで。それに、地形図の標高表記のある場所Imgp8971とは違う。そう思いましたが、こちらは新参者、ここで彼の言うことを否定してみても詮方ない。一応そのとおりに、右手に行ってみると、すぐに先ほど歩いた山門の坂道に。やっぱり、違うで。直ちに引き返します。じゃが、あそこから展望があったんか・・・。

 そして、しばらく歩くと展望広場と東側「登山道」との分岐。「やっぱり、こっちじゃ」と、あと0.1㎞という展望広場へと向います。しかし、「展望」とは言っても、ベンチの上から河内の谷の一部が見えるだけ。ま、ここで昼食をとることに。11時35分~47分までの12分間、オムスビを食べます。

 さて、これから下山して、河内駅発13時16分の便に間に合うかどうか。場合によImgp8973っては46分の便でもエエ。そう思いつつ出発。分岐に戻って、未舗装林道のように幅広い山道を下りていきます。やがて、林道交差点に五つ目の道として交差。その先、地形図では山道を示す点線になっています。

 しかし、それらしき入口に足を踏み入れてみると、どうもヤブっぽい。道らしきものも見当たらないので、早々に諦めて林道を下っていくことに。ときおり竹林寺と河内駅の距離表示があるので、歩いているテンポが分かります。そして、再び林道交差があるはずと思いつつ歩いていたら、何やら構造物。

 よく見たら、林道橋。「なるほどそういうことか」と、その下を通ります。もう少しImgp8983すれば、谷道があるはずと思いつつ歩きますが、右の沢には滝状態になっている砂防ダムなどがあり、とても山道はありそうにない。しかし、しばらく下りていくと、例の距離表示とともに、下山道の入口。そこから幅のあるユル坂が。

つづき:篁山・竹林寺 ⑤

« 篁山・竹林寺 ③ | トップページ | 篁山・竹林寺 ⑤ »

東広島・熊野」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 篁山・竹林寺 ④:

« 篁山・竹林寺 ③ | トップページ | 篁山・竹林寺 ⑤ »