« 篁山・竹林寺 ① | トップページ | 篁山・竹林寺 ③ »

2017年5月30日 (火)

篁山・竹林寺 ②

入野駅から篁山へ

 そういうことなら、止めとこか。ま、いずれにしろはじめから、気の乗るコースではなかImgp8946ったので、それで良かろう。そして、まだあまり歩いたことのない東広島の山をチェック。駅to駅が可能なところを探してみます。ひとつ、目についたのが、篁山竹林寺。入野駅に近い。30数年前、弟とクルマで行ったことのある山でした。

 さらに、ヤマレコ情報を検索してみると、入野駅から河内駅へ縦走するコースがあることが分かります。7㎞ほどじゃ。ちょっとJRの運賃は嵩むけど、ここに行ってみよ。そうそう、夕方には、思い直して再度申し込みした、NTT光ネクスト工事再調査の日程連絡があるし、早く帰れるに越したことはない。

 8時34分西広島駅発の列車。余裕のはずですが、これがいつものように油断。準Imgp8949備がギリギリまでかかり、自転車でぶっ飛ばすことに。こちらの信号が青になっているにもかかわらず、未練たらしく突っ込んでくるクルマ。危うく回避しながら、罵声を浴びせます。とりもなおざす急いで、駐輪場へ。

 それでも何とか、出発時刻の少し前にホームに降り立つことができました。糸崎行きの直通便なので、いったん列車に乗ったらゆったり。とは言っても、広島駅までは座れず。しかし、その後もほぼ満席状態、さすがに立っている人はいませんでしたが・・・。それにしても、両側の遮光カーテンが下ろされています。

 今日は早々と西広島駅までの足取りを手早く書き記しながら、ときおり外の様子をImgp8951眺めようとしますが、さっぱり。気がつくと、いつのまにか八本松駅。車内アナウンスの声も小さくて、聞き取りにくいのも一因だったようです。それでも、何とか乗り過ごすことなく、入野駅で降りることができました。

 若干の準備をして、9時42分に駅を出発。確か、「新入野橋」の表示があった橋を渡って、ユル坂を歩いて行きます。やっぱり、右尻に鈍い痛み。ストレッチがいちばん効果的。とは言っても、一時しのぎじゃが・・・。やがて、団地に入る交差点を東へ向います。すると、資料館のような建物。その右脇から、入って行きます。

 小野篁やその娘(孫説もあり)という小野小町の像が並ぶ道。竹林寺登山入口にImgp8959続いて、篁山古道入口の表示板がありました。地図上の位置が分かりにくいのですが、たぶん、池の手前あたりに違いないと推定して、後者を登山口とすることにします。その後まもなく、三分岐。ここは、左側の尾根道を選びます。

 しばらく歩いていくと、等高線の詰んだ急坂。額に汗しながら上っていきます。さすがに、ハッキリした上りやすい道が続いています。やがて、勾配が緩くなってくると、松ヶ嶽城分岐。その先に、449.7三角点があることになっているので、行ってみます。少し下って、トラバースすると、右に本丸跡コブへの急坂。

つづき:篁山・竹林寺 ③

« 篁山・竹林寺 ① | トップページ | 篁山・竹林寺 ③ »

東広島・熊野」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 篁山・竹林寺 ②:

« 篁山・竹林寺 ① | トップページ | 篁山・竹林寺 ③ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ