広島南アルプスショートコース順縦走 ③
墓苑の林道を抜けて、柚木城山登山口へ。元二重鉄塔から、造成地などを眺め直して、柚木城山山頂に到達。ひと息ついて、315ピークへ向います。そして、鬼ヶ城山登山口に設置されている仮設階段を上って、竹林へ。さらに、いつもの如く近道をたどって、鬼ヶ城山山頂に。ここからも、遠景は薄い霧模様。
それでも、窓ヶ山のキレットから下りている谷筋が、これまでになくハッキリ見えます。鈴ヶ峰東峰へは15時23分到着。このあとは下る一方なので、早々とですが、ここで広島南アルプス縦走70回記念の完歩祝いをすることに。いつもながらで、めずらしくもないのに、宮島と似ノ島の写真を撮ってしまいます。
そしてもう一度、窓が山も。下山していると、砂防堰堤近くで、何やら草場をさぐっている男女ハイカー。「何か、エエもんでもありますかね」とたずねてみると、イタドリを探しているとのこと。そして、似てはいますが、茎の部分が細い、明らかに異なる草を手折っていました。「それは違うで」。
さらに、ここまでの山道には、生えておらんかったことを指摘します。それにしても、“無知ムチプリプリン”じゃのぅと、心の片隅で思いつつ下山。憩いの森下山口には、15時51分。さらに新井口駅に到着したのは、16時05分でした。嗚呼、それにしても、今日は辛い縦走じゃった。この右側の尻から脚への痛み、なかなか治らん。もう半年近いで。
:(了)
« 広島南アルプスショートコース順縦走 ② | トップページ | 篁山・竹林寺 ① »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ③(2025.01.03)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ②(2025.01.02)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ①(2025.01.01)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ④(2024.12.26)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ③(2024.12.25)
コメント