« 鉾取山(舛越)~天狗防山(成岡) ④ | トップページ | 真山~鳥ノ子山~白鹿山 ② »

2017年5月 8日 (月)

真山~鳥ノ子山~白鹿山 ①

2017年4月30日
天気:晴れ
気温:25.0~30.0℃
湿度:29~45%
風速:8.4~12.0m/s(松江)

島根大学10:02-真山登山口10:44-真山11:13-鳥ノ子山11:37~11:47(昼食10分)-清谷峰12:12-白鹿山12:51-長谷下山口13:06-マックハウス交差点13:49

 定例の4月26日(水)は無料体験開館のため、朝は仕事ということになりました。とImgp8843ころが、その日は終日雨だったので、ゴミの溜まり具合など見ると、さほど来訪者は多くなかった様子。それでも、清掃人夫にとっては、翌日の仕事はいつもどおりで、難度が多少軽くなったかという程度の話。

 その代休が、今日30日。しかも、前日の29日は、昭和の「天長節」で祝日のため、午後からの仕事は休みでした。これで半日+1日が空くことに。これはチャンス。めったにないこの機会を利用。相棒がこの4月から住みだした、松江に行ってみることに。しかし、里山探索者としては、ただ往復するだけではもったいない。

 そこで、近郊の里山を歩いてみることにしました。ネットで調べてみると、真山、鳥Imgp8847ノ子山、白鹿山の縦走ルートがあることを発見。260~150mの山々なので、ちょっと物足りない感じも否めませんが、はじめての縦走路。しかも、帰る時刻が限定されているので、「コレデ良イノダ」。いつもの、未踏ルートの部分試行のつもりで、挑戦することに。

つづき:真山~鳥ノ子山~白鹿山 ②

« 鉾取山(舛越)~天狗防山(成岡) ④ | トップページ | 真山~鳥ノ子山~白鹿山 ② »

松江近郊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真山~鳥ノ子山~白鹿山 ①:

« 鉾取山(舛越)~天狗防山(成岡) ④ | トップページ | 真山~鳥ノ子山~白鹿山 ② »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ