広島南アルプスロングコース順縦走 ①
2017年3月22日
天気:晴れ一時曇り
気温:11.9~17.3℃
湿度:31~62%
風速:0.7~5.1m/s(広島)
安東駅8:36(±0)-相田口8:49(±0)-ガガラ山9:09(-1)-武田山9:43(+2)-火山10:28(+1)-丸山11:19(+1)-大茶臼山11:49(-3)-展望岩11:53(-3)~12:07(-5)(昼食14分(-4))ー柚木城山12:51(-14)-315峰13:08(-16)-鬼ヶ城山13:53(-21)-東峰14:26(-23)-西峰14:41(-24)-八幡東口15:29(-20)-八幡東小バス停15:33(-22)
今日は、広島南アルプスロングコース順縦走の日。先日、母が肺炎のため衰弱、緊急入院することになったので、どうしたものかと思っていましたが、見舞いに行ってみると、食事も割りと、意欲的に摂るよう回復しています。これならすぐに命にかかわることはないじゃろと、予定どおり縦走することに。
しかし、その見舞いなどで夜遅くなったため、山歩きの準備は朝にかけます。しかし、準備時間を決める出発時刻もチェックしなかったため、それが気になって、2時ころ目が覚めてしまいます。そういえばカメラ電池の充電をしていなかったことを思い出して、3時ころセット。まぁ、出発は7時台じゃろ。
そう思い直して、うつろうつろ。5時過ぎに起きます。その間、半覚半眠だったせいか、何となくスッキリしません。しかし、今日を逃すと、来週は光ネクストの配線調査の予定。これが、足手まといじゃて。ロングコース縦走が4月にずれこんだら、大変。今日、条件がある以上、行かなぁならん。Must、Mustが辛いところ。
つづき: 広島南アルプスロングコース順縦走 ②
« 白木山 御木戸~椿谷 ④ | トップページ | 広島南アルプスロングコース順縦走 ② »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ③(2025.01.03)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ②(2025.01.02)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ①(2025.01.01)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ④(2024.12.26)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ③(2024.12.25)
コメント