広島南アルプスロングコース順縦走 ④
このところほぼ毎日、かなり体力を使うエリアの清掃を担当しているからかもしれません。そして、八幡東下山口についたのが、15時38分。-11分と余裕がありすぎ。それでも、久々に乗る五日市駅行バス。事前にチェックしていなかったので、ひょっとしたら、バスのダイヤ変更があったかも。
まず、バス停へ行って、発車時刻を確かめます。すると、次の便は16時04分発。ヨシ。50分台にもうひと便あることをチェックして、三叉路へ戻り、山歩きバージョンを解除。データの書き出しにかかります。幸いなことに、今日は風がないので、コンクリートの上に座っていても、さほど寒さを感じません。
追記・・・
この縦走の翌未明、胃の辺りに鈍いけど強い痛み。目が覚めて眠ることができません。左背を後から押したときにも痛みがありましたが、それより胃部。吐き気や便意などはないので、出口がわかりません。アルコールの過剰摂取に、ついに身体が音を上げたか。辛くとも仕事はやりあげて、市販薬を購入して様子を見ます。
翌日は、仕事の後トレーニングをやめて、病院へ。医師に状況を説明すると、腹部圧迫などして、「急性胃炎」との診断。胃液を制御したりする薬やトンプクなどを処方されました。その後、ある程度痛みが和らいだように思いますが、眠りを妨げるような痛みがあるときに、そのトンプクがさほど効いている気がしません。
そして、おかしなことに、発症直後の朝こそ食べ物が喉を通りにくかったのですが、その後は普通に食欲。但し、大したことはなかろうと、仕事の後一杯飲んだ酒は、胃に刺激的に沁みいるような感じ。まぁ、今回の薬が切れるまで飲むまい。そういうことにしよう。さて、これから徐々に回復に向うか。
そう思っていましたが、何か仕事中に身体がダルい感じがすることがありました。但し、ずっとではなく、波があります。特に仕事が終わると、解放感もあるのか身体が楽になります。一日中何もしたくなくなるということでもありませんが、そうは言っても、どうも、正常とは言えないような・・・。
« 広島南アルプスロングコース順縦走 ③ | トップページ | 広島南アルプスロングコース順縦走 ⑤ 追記つづき »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ③(2025.01.03)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ②(2025.01.02)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ①(2025.01.01)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ④(2024.12.26)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ③(2024.12.25)
コメント