広島南アルプスショートコース順縦走 ④
「鬼のさんぽ道」。西側へ延伸しています。その分岐に木が重ねられていますが、行けそうなので、歩いてみます。快調じゃと思っていましたが、やがて道は斜面に溶け込んでしまいます。仕方なく、左斜面を上に向ってヤブ漕ぎ。確かルートは尾根にあったはずと見当。若干不安になりましたが、何とか予想どおり乗り上げます。
そこからは、道行地蔵を過ぎて、いつもの急坂を東峰山頂へ。似島方面の眺望はすばらしいけど、宮島はもはやシルエットに。やや風が強くて寒い。あまり長居をする気になりません。タマゴムシパンの残りを食べ、景気をつけて下山にかかります。一段下の偶像に来合わせたところで、手を合わせていた女性ハイカー。
「通りますよ」のつもりで、あいさつの声をかけます。すると、「山頂に誰かいましたか」と聞かれます。「誰もおらんかったですよ」と返すと、「いつもなら、この時間何人か上っているのに、アメリカ大統領選挙があったからでしょ」との意外な応え。まさか、いくらなんでもそれが、鈴ヶ峰への歩きに影響するもんか。
うがち過ぎ。「今日は寒いからでしょ」と軽く反論しておきます。さて、砂防ダムでハイキングバージョンを解除しつつ、温湿計もチェック。そのため、休むところもない「憩いの森口」では、ゆっくり歩いて、平日なのに生徒の気配が感じられない井口台中学校から、完歩祝いをチビリチビリやりながら、新井口駅へと向いました。
:(了)
« 広島南アルプスショートコース順縦走 ③ | トップページ | 阿武山 梅林小~上八木 ① »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ③(2025.01.03)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ②(2025.01.02)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ①(2025.01.01)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ④(2024.12.26)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ③(2024.12.25)
コメント