広島南アルプスロングコース順縦走 ①
2016年3月16日
天気:晴れ
気温:13.3~26.6(?)℃
湿度:43~96(?)%
風速:1.4~4.2m/s(広島)
(※気温、湿度の実測最高値には疑念あり)
安東駅8:36-相田口8:49-ガガラ山9:10-武田山9:41-火山10:27-丸山11:18-大茶臼山11:52-展望岩11:56~12:13(昼食16分)-柚木城山13:05-315峰13:24-鬼ヶ城山14:14-東峰14:49-西峰15:05-八幡東口15:49-八幡東小バス停15:55
先週定例日は朝から雨だったので、今年はじめて山歩きを断念。だんだん降水量が大きくなるとの予報どおり、昼前に外を見るとかなり降っています。「こりゃ、行かんで正解」」と思いつつ、残っていたブログ原稿の投稿を仕上げます。昼を過ぎて、いつのまにか雨は止んだようですが、これはこれで良し。
まだ今のところ、年間目標や半年目標達成には余裕。土日にはベッドメイキングの仕事も入ったので、その後も、半日ハイクのことも考えず、身体を休ませることに。しかし、トレーニングや仕事、そして、このところのアルコール過剰摂取のせいか、夜中に目が覚めて、睡眠不足のようなそうでもないような。
そんなこともあって、一回休んだにもかかわらず、元気ハツラツという気分ではありません。それに、いざ19.3㎞のロングコースを歩くとなると、心の片隅にちょっとだけ、臆する部分が・・・。しかし、そうは言っても、天気は良好。今日行かずして、いつ行かむ。「先延ばししても、ショーがない」と断行することに。
:つづき: 広島南アルプスロングコース順縦走 ②
« 古鷹山~クマン岳 ③ | トップページ | 広島南アルプスロングコース順縦走 ② »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ③(2025.01.03)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ②(2025.01.02)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 南半分 ①(2025.01.01)
- 広島南アルプスロングコース順縦走 北半分 ④(2024.12.26)
コメント