« 武田山 八幡山里道~武田山団地 ④ | トップページ | 広島南アルプスロングコース逆縦走 ② »

2016年5月21日 (土)

広島南アルプスロングコース逆縦走 ①

2016年4月13日
天気:曇り一時晴れのち雨
気温:16.1~21.8℃
湿度:45~67%
風速:1.0~2.4(広島)

八幡東小バス停8:11-八幡東口8:16-西峰8:57-東峰9:12-鬼ヶ城山9:44-315峰10:35-柚木城山10:55-展望岩11:48~12:03(昼食15分)-大茶臼山12:09-丸山12:48-火山13:47-武田山14:42-ガガラ山15:16-相田・墓地口15:41-安東駅15:52

 今日は「曇りのち雨」の予報ですが、雨が降りだすのは、14時前後からということです。前回の教訓から、一便早いバスで八幡東登山口へ行くことにしているので、おそらくそれは、終盤の、火山あたりを歩いている頃。雨量もさほど多くはなさそうです。多少の降水に、屈するわけにはいきません。

 7時55分五日市駅北口発のバスに乗ることにします。JR西広島駅7時43分発、五日市駅7時51分着の便で間に合いそうでもありますが、4分では若干際どいかも。そこで、もう一便早い、7時34分発、7時43分着の列車で向かうことにします。じかし、実際に歩いてみると、4分もあれば十分。

 それにしても、早く着いたので、空いていた乗り場前のベンチに座ります。そろそろ、バスが来る時刻と思い、すぐ前に並んでいた3人の後に並ぼうとすると、何と左側に長蛇の列。一番前にいた高校生に、バスを待っているのか聞くと、「是」の返事。これはどう考えても、割り込むわけには行くまいて。

つづき: 広島南アルプスロングコース逆縦走 ②

« 武田山 八幡山里道~武田山団地 ④ | トップページ | 広島南アルプスロングコース逆縦走 ② »

やまなみコース縦走」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島南アルプスロングコース逆縦走 ①:

« 武田山 八幡山里道~武田山団地 ④ | トップページ | 広島南アルプスロングコース逆縦走 ② »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ