« 弥山~奥の院~岩船岳縦走 ④ | トップページ | 広島南アルプスショーコース逆縦走 ② »

2016年3月 6日 (日)

広島南アルプスショーコース逆縦走 ①

2015年12月8日
天気:快晴一時日かげり
気温:12.5~32.5℃(実測)、広島は14.9℃
湿度:30~68%
風速:1.7~6.8m/s(広島)

新井口駅8:21-憩いの森口8:37-東峰9:01-鬼ヶ城山9:41-315峰10:33-柚木城山10:54-展望岩11:51~12:08(昼食17分)-大茶臼山12:13(推定)-丸山12:59-火山14:02-武田山14:52-花みずき台口15:46-古市橋駅16:07

 今年最後の広島南アルプス縦走デー。冬至に至る前、少しでも早く歩くことにします。8時に出発して西広島駅に着くと、15分発の岩国行き列車が入ってきたので、乗り込みます。それにしても、次の便は24分発らしい。それなら、はじめから8時04分に出発するものを。これは、ダイヤを再確認してみる必要がありそう。

 新井口駅から、鈴ヶ峰いこいの森口へと向かいます。陸橋を渡っていると、前方から走ってくる男とすれ違いますが、何とその勢いで橋の揺れること。気分が悪くなりそう。やがて、住宅地を過ぎて、乗り上げた道から、ふと見下ろすと今度は、足速に歩く、軽装の男性発見。ウォーキングでしょうか。

 ところが、井口台中学校に近づいたところで、そのウォーカーが迫ってきました。そして、ついに追い越されてしまいます。さらに、何と登山口の坂に入っていくではありませんか。その間まったく、あいさつも声かけもなし。黙々と歩くだけの、荷物をセーブした山ウォーカーか。でも、まだ街中だったからなのかも。

つづき: 広島南アルプスショーコース逆縦走 ②

« 弥山~奥の院~岩船岳縦走 ④ | トップページ | 広島南アルプスショーコース逆縦走 ② »

やまなみコース縦走」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島南アルプスショーコース逆縦走 ①:

« 弥山~奥の院~岩船岳縦走 ④ | トップページ | 広島南アルプスショーコース逆縦走 ② »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ