« 武田山 北側ルート探索 ③ | トップページ | 高松山 可部東5~三入南1 ① »

2015年11月27日 (金)

武田山 北側ルート探索 ④

 左の山の手に山道のようなものを発見。「じゃが、何か違うで」と思いながら上ってみると、そこは芝の植えられたゴルフの練習場になっていました。北側に進むと、階段があったので、ひょっとしたら東へ行けるかもと下りてみます。しかし、結局、その先は西側へ。途中でゴルフクラブを担いだ2人の男性とすれ違い。

 お互い無言ですが、こちらのハイキング姿には、やや不審な目が向けられたような気配を感じます。致し方なし。さて、どうしたものか。一旦、先ほどの上り坂のカーブまで戻って、さらに下りてみたところ、尾根の向こう側に道があるのを見つけました。「ここじゃ!」 進んでいくと、左手に武田山団地が見えてきました。

 奥の谷には、窓の全くない不気味な建物。何じゃろと思いつつも、それ以上は追究せず、帰路を急ぎます。ちょうど団地の一段上の北端を歩くことになりました。平面地図では分からないところ。中央部の湾曲に沿って、ひとつ上の道路へと進みます。広めの貫道を通り過ぎて、ガガラ山登山口へ向かうユル坂。

 前方にゴミ集積所が見えたので、予定していたもうひとつ上の道には上がらず、そのまま巣進みます。ところが、突当たったボックスの先には民家。登山口じゃないで! やっぱり、ひとつ上の通りじゃったか。そこへ行ってみると。別のボックスの上に、山からの側溝のような小坂。これは覚えがあります。

 それにしても、道のようではあるものの荒れ放題。クモの巣あり、小木の切れ端が山積みされていたり、今日一番の難路かも。とはいっても、100m程度です。途中から、赤リボンの案内も。やがて稜線に乗り上げると、まだ若干の急坂はあるものの再度、ガガラ山山頂へ乗り上げます。

 ひと息ついて、ここで半パンに履き替えます。この先にはヤブはないはずですが、一応虫除けスプレーを振りかけておきます。吹通しまで下りて、広場の上側を通る、古市橋駅へ向かうルート。確かにヤブはなかったけど、今日初めて出会う黒いシマヘビ。スルスルと逃げて行きました。

 九十九折れを大町名水との分岐までおりて、さらに道なりに南東へ進むと、砂防ダムができていました。その横を乗り上げて下りると、舗装工事をしていました。特に交通規制はしていないようなので、邪魔にならないように下りていきます。振り返ってみると、登山口の表示柱はそのまま。

 下り道では、下校中の小学生たちと重なりますが、さほど支障なく古市橋駅へ。駅前のベンチで温湿計をチェックして、恒例にしている完歩祝いの一杯。そこからマイバイシクルで一路帰宅することに。それにしても、夕方は、ノースリーブ、半パンで走ると、少し肌寒さを感じる時季になりました。

:(了)

« 武田山 北側ルート探索 ③ | トップページ | 高松山 可部東5~三入南1 ① »

太田川西流域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武田山 北側ルート探索 ④:

« 武田山 北側ルート探索 ③ | トップページ | 高松山 可部東5~三入南1 ① »