阿弥陀山~西峰縦走 ①
2015年5月20日
天気:晴れのち曇りときどき日差し
気温:18.7~24.0℃
湿度:50~72%
風速:0.9~2.7m/s(津田)
大森バス停9:58-伏谷南口10:17-阿弥陀山11:26-電波塔ピーク11:26-西峰12:17~12:30(昼食13分)-北下山口13:09-伏谷北口14:09-大森バス停14:27
このところ、射程に入ってはいた阿弥陀山ですが、午後からの半日ではアクセスがちょっと不便。そこで、ようやく全日の休みが取れた今日、出かけることにします。ネット地図を並べてみると、どうも山道は、伏谷から湯来ロッジの近くまで続いているようですが、しかし、それは、かなりの距離。
そのため、今日は下見として、ショートコースに挑戦することに。大森バス停に9時58分に到着し、13時55分発のバスで帰るプラン。阿弥陀山山頂往復では、時間が余ってしまいますが、西峰まで行くと、ギリギリか、ちょっとオーバーする可能性も。そこで、実際に歩きながら、現地で判断することにしました。
予定どおり、西広島から五日市へ。高架を駅南に降りて、すでに待機していたバスに乗り込みます。他に乗客は居ませんでした。車窓から、五日市の街並みを眺めながら進みます。途中で、何人かの乗降。大森までは長い。白川の窓ヶ山口を見逃してしまいました。ようやく到着したバス停、運転手にあいさつして降ります。
つづき:阿弥陀山~西峰縦走 ②
« 2015年5月広島南アルプスショートコース順縦走 ④ | トップページ | 阿弥陀山~西峰縦走 ② »
「西部」カテゴリの記事
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ④(2022.09.19)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ③(2022.09.18)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ②(2022.09.17)
- 津田鷹巣山・引寄山逆縦走 ①(2022.09.16)
- 津田鷹巣山・引寄山縦走 ④(2022.09.12)
コメント