今年は梅雨が明けていないのではと言いたくなる
三滝山・丸山時計回り縦走
天気:曇りときどき降ったり止んだり
気温:24.1~27.0℃
湿度:66~84%
風速(広島):1.2~3.0m/s三滝駅11:20-三滝寺11:31-稜線合流11:59-丸山方面分岐12:10-鍬投垰12:24-縦走路合流12:45-丸山13:02-展望所13:05~13:20(昼食15分)-観音堂13:35-やん谷北側下山口13:55-補修道登山口14:02-三滝山14:27~14:39(休憩12分)-双子岩14:49-大原山15:00-三滝苑下山口15:18-三滝駅15:28
全行程:9.0㎞ 3時間41分(昼食・休憩タイム除く) 2.44㎞/h
ハイキング:7.2㎞ 3時間20分( 〃 ) 2.16㎞/h
△(展望所まで):3.6㎞ 1時間34分 2.30㎞/h
▽(展望所から):3.6㎞ 1時間46分(休憩除く) 2.04㎞/h
先週は、休日出勤の予定が都合でキャンセル。朝から降っていた雨も昼前にはあがっていたのですが、一日中降るという天気予報に惑わされてしまい、里山探索は中止。今週こそはと、意気込んでいたところ、ベッドメイキングの仕事が入ってしまいました。そこで、仕事の後に出かけることにするかと考えてみます。
しかし、まてよ。今週はマイ・トレーニングが盆休みだから、ジムの清掃の後からの方が早く出発できる。そのことに思い至ります。休日にこだわる必要はありません。そこで、歩行距離と費用から検討してみると、昨夏、ほぼ同じ頃に歩いた三滝山・丸山反時計まわり縦走コースを、時計回りで挑んでみることにしました。
三滝駅まで自転車で行きます。毎朝、通勤のため往復10㎞余り走っているので、片道6㎞余りの行程も、さほど負担にはなりません。しかも、信号のない太田川放水路の河川敷を通るので早い。それにしても、「今年は梅雨が明けていないのでは」と話になることがありますが、今日もすぐにでも雨が落ちてきそうな空模様です。
三滝の踏切では、クルマが列をなして並んでいます。墓参りでしょうか。遮断機があがると、対向車が右折車の通過を待機しているので、こちらもその隙を突いて、もちろん邪魔にならないように十分注意して、三滝駅方面へと右に曲がります。どうやって進んだものかと、考えはじめた矢先の好機でした。
« 次のバスが来るまで軒先の日陰を貸してもらう | トップページ | 前回ボウッと見過ごしてしまった竹林の存在を確認 »
「太田川西流域」カテゴリの記事
- 三滝山 大原山経由B~Cルート ③(2024.03.20)
- 三滝山 大原山経由B~Cルート ②(2024.03.19)
- 三滝山 大原山経由B~Cルート ①(2024.03.18)
- 石山~小堀山 西側未踏ルート ④(2023.08.03)
- 石山~小堀山 西側未踏ルート ③(2023.08.02)
« 次のバスが来るまで軒先の日陰を貸してもらう | トップページ | 前回ボウッと見過ごしてしまった竹林の存在を確認 »
コメント