« 造成地のことにやけに詳しいハイカーに出会う | トップページ | 平原城二の丸跡からの下り道が麓近くで消えてしまう »

2013年9月20日 (金)

小茶臼山・大茶臼山縦走 一部未踏ルートを歩く

小茶臼山~大茶臼山~小茶臼山縦走

天気:小雨のち曇り
気温21.6~27.2℃
湿度:59~78%
風速(広島):4.7~6.8m/s

西広島駅9:17-観音堂口9:49-小茶臼山10:13-己斐上4丁目10:59-教順寺口11:30-展望岩11:56~12:15(19分)-大茶臼山12:22-延命地蔵口12:49-畑の上12:56-山道合流13:21-分岐合流13:25-己斐上中学校口13:34-小茶臼山大迫口14:00-分岐14:06-空掘り14:20-己斐東小学校口14:27(推定)-西広島駅14:49

全行程:11.8㎞ 所要時間:5時間13分(昼食時間除く) 速度:2.26㎞/h
ハイキング:7.9㎞ 4時間19分( 〃 )
△(大茶臼山まで):3.9km 2時間14分 速度1.74㎞/h
▽(大茶臼山から):4.0㎞ 2時間05分 速度1.92㎞/h  

 前回の柚木城山東側に続いて太田川流域西側の未踏ルートに挑戦。小茶臼山から大茶臼山Imgp0732_editedへの縦走路を歩きます。2つの山は谷で隔てられ、川沿いには街並みがあるため、何となく距離を感じるコース。小茶臼山から大迫団地へ下りる道と、高垰山を巻いて延命地蔵口へ向かう道は、まだ歩いたことがありません。

 小雨の中、西広島駅に自転車を置いて出発。今回は駅までのサイクリング・データは省略します。駅から新山千手観音堂をめざして、できるだけクルマの通らない細い道を選んで歩きます。ところが、最奥の石段を上ったところは、住宅街の通路に乗り上げるはずの地図の道と違って、己斐東小学校の前から続いている道路に出ました。

 観音堂から上るのは初めてですが、それでも、これまで何度か山道を歩きながらチェックしているのでImgp0738_edited、迷うことなく登山口へ。階段を上りきると、風にはためく赤い幟。さらに、そのすぐ上の稲荷神社から、小茶臼山へ向かう山道に入ります。少し藪戻り気味の坂。黄色い双鉄塔までが、思っていたより近いような感じがします。

 小茶臼山への分岐、今回も危うく通過しそうになりますが、方角が変わってきたことに早めに気がついて戻ります。小さな案内表示板があるのを念入りに確認して、分岐を西へ。壊れかけた有刺鉄線の柵と平行して、城跡のコブの下に到着しました。補助ロープの張られた急坂を上りきると、小茶臼山山頂(200m)です。

つづき:平原城二の丸跡からの下り道が麓近くで消えてしまう

« 造成地のことにやけに詳しいハイカーに出会う | トップページ | 平原城二の丸跡からの下り道が麓近くで消えてしまう »

太田川西流域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小茶臼山・大茶臼山縦走 一部未踏ルートを歩く:

« 造成地のことにやけに詳しいハイカーに出会う | トップページ | 平原城二の丸跡からの下り道が麓近くで消えてしまう »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ