大岩へは行かず、少し北東へ戻って縦走路に
広島やまなみショートコース順縦走
天気:晴
気温:23.1~29.1℃
湿度:42~62%
風速(広島):0.9~6.1m/s古市橋駅8:43-花みずき台口9:02-武田山9:47-火山10:35-丸山11:36-大茶臼山12:18-展望岩12:22~12:36(昼食14分)-柚木城山13:27-315峰13:48-鬼ヶ城山14:37-鈴が峯東峰15:15-鈴が峯口15:40-新井口駅15:54
全行程所要時間:6時間57分(昼食休憩除く) 速度:2.58㎞/h
ハイキングタイム:6時間24分( 〃 ) 速度:2.38㎞/h
1月以来久しぶりのショートコース。七久谷尾根ルートから谷ルートへ下りるというテーマが、昨年12月から未達成なので、逆コースを歩くことも考えてみましたが、先月ロングコースを歩いたばかり。いくつかの急登を想像すると、あまり気が乗らないので、予定どおり順縦走をすることにしました。
少し早いけど、乗り換え待ちの時間が短い列車で古市橋駅へ。花みずき台への道は、もはや抜かりなく進みます。草が生い茂った登山口を入って、分岐を右に進み、谷ルートから尾根ルートへと乗り上げる道に。倒木でますます歩きにくくなっていますが、出口で切り株をチェック。
尾根道はやがて谷ルートと合流し、夫婦杉、七久谷なんてんに。今回は上りなので、そこからは、九十九折れのファミリールートではなく、休憩所から模擬階段の急登を、汗して歩きます。前回藪上りになってしまった大岩には行かず、分岐を右へと少し北東へ戻りながら上り、見張台から、吹通しルートに合流しました。
« 麓近くで道が曖昧になってきたけど何とか大丈夫 | トップページ | 封鎖された丸山反射板の前でため息が出そうに »
「やまなみコース縦走」カテゴリの記事
- 広島南アルプスショートコース逆縦走 ③(2022.06.15)
- 広島南アルプスショートコース逆縦走 ②(2022.06.14)
- 広島南アルプスショートコース逆縦走 ①(2022.06.13)
- 広島南アルプスショートコース順縦走 ④(2022.05.12)
- 広島南アルプスショートコース順縦走 ③(2022.05.11)
コメント