« 根の谷川口への急な下り坂で転倒に次ぐ転倒 | トップページ | 里山でも縦走すれば結構ワイルドなんだぜぇ »

2012年10月29日 (月)

鈴ヶ峯東峰からノスリとトビの滑空を眺める

やまなみハイキングロングコース逆縦走

天気:快晴 
気温:18.6~30.2℃ 湿度:40~63% 風速(広島):0.5~5.1m/s

八幡東小バス停9:15-八幡東口9:19-鈴が峯西峰9:58-東峰10:14-鬼ヶ城山10:50-315峰11:42-柚木城山12:03-展望岩12:56~13:11(昼食休憩15分)-大茶臼山13:17-丸山13:56-火山15:02-武田山15:53-ガガラ山16:33-相田口16:58-安東駅17:11

全行程所要時間:7時間41分(昼食時間除く) 速度:2.49㎞/h
ハイキングタイム:7時間24分( 〃 ) 速度:2.41㎞/h

 「やまなみハイキングコース」を南西から北東へ「逆」縦走。八幡東小Imgp8445_edited学校バス停から安東駅までのロングコースに、今回も腹をくくって臨みます。
 右ふくらはぎに吹き出物、擦れて痛いので、ジーンズを膝まで捲り上げて歩くことにしましたが、涼しくて快調でした。

 五日市駅では、ハイキングスタイルの人が改札をくぐるのを見かけました。大き目のリュックには、季節ハズレのような気がする虫除けスプレーの缶。ひょっとしたら、やまなみコースの縦走か。しかし、美鈴が丘行きのバスには乗りませんでした。湯来方面にでも向かうのかも。Imgp8448_edited

 列車の到着時刻とバスの発車時刻にかなりの余裕。若干時間をもて余しつつも、それが幸いして、以前は駅北口の西側にあったバス停が、中央部に移動していたのを、さほど混乱もせず、見つけることができました。

 八幡東l小学校でバスを下りて、八幡東登山口から快調に上ります。途中、何人かのハイカーをやり過ごして、久しぶりに西峰山頂(320.6m)に到着。夏の間にずいぶん木が繁茂したようで、展望が遮られ気味になっています。

 東峰山頂(312m)に乗り上げたところ、長い望遠レンズをつけたカメラを真上Imgp8450_editedに向けている人。見上げてみると、ただ青い空だけ。カメラマンがひと息ついたところでたずねてみます。ノスリを撮っているとのこと。もう一度仰いで見ると、かなり高いところに、空中に留まっている猛禽類が点のように小さく見えました。

 ノスリの撮影と聞いて、以前、鬼ヶ城山山頂で出会ったことがあるハイカーではなどと思いながら、「その望遠レンズじゃったら、よう見えるでしょう」と聞くと、「これは小さい方」との応え。そして、たまたま頭上を猛禽類タイプの鳥が滑空してきたのでたずねてみると、「これはトンビ」とのことでした。

 山頂から鬼ヶ城山へ向けて歩きはじめたところ、無礼にも2本ストックの男性ハイImgp8451_editedカーが前をすり抜けて行きました。しかし、さすがに他人を追い越すだけに速い。ランニングでもしていたのでしょうか、瞬くまにいなくなってしまいました。途中でズボンの裾を直したりしていたからなおさらか・・・。

つづき:里山でも縦走すれば結構ワイルドなんだぜぇ

« 根の谷川口への急な下り坂で転倒に次ぐ転倒 | トップページ | 里山でも縦走すれば結構ワイルドなんだぜぇ »

やまなみコース縦走」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鈴ヶ峯東峰からノスリとトビの滑空を眺める:

« 根の谷川口への急な下り坂で転倒に次ぐ転倒 | トップページ | 里山でも縦走すれば結構ワイルドなんだぜぇ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ