« 武田山の新しい道で進路を間違えかける | トップページ | 似島の手前に見える島の名前が分からん »

2012年4月28日 (土)

天神堂から仰ぎ見る尖がった明神山

明神山~絵下山~天地ヶ垰~せんこう頭部~天狗岩

天気:晴れときどき曇り
行動時間帯の気温:13.7~19.1℃ 風速:1.5~3.9m/s

坂駅10:16-八幡神社10:27-見晴らし遊歩道口10:29-高尾山10:55-明神山11:36-絵下山林道口12:01-展望所12:03~12:26(昼食休憩23分)-縦走路合流12:28-子の岳12:39-砥場遊歩道分岐12:56-天地垰13:22-遊歩道鞍部13:42-せんこう頭部13:47-天狗岩14:02-308P14:17-228.8P14:29-下山口14:58-小屋浦駅15:05(推定)

全行程所要時間:4時間26分(昼食時間除く) 速度2.33㎞/h
ハイキング時間:4時間6分( 〃 ) 速度2.22㎞/h

 

 久々の絵下山、以前下りたことのある明神山ルートからの挑戦です。今回のImgp7210_edited主目的は天地垰を通って天狗岩のある海側ルートに回ってみること。ちょっとしたミニ縦走という軽い気持ちでしたが、実際に歩いてみると、なかなかどっこいハードな道程でした。

 坂駅を下りて東に進み、総頭川を渡って少し川下にある道をまっすぐ八幡神社へと向かいます。石の階段を上ると、社の南側奥は何やら建物の基礎工事をしている最中。今日は休みのようなので、すぐそばをすり抜けます。その奥の道に出てみると、親切にも登山口を指す矢印がありました。Imgp7211_edited

 「天神堂見晴らし遊歩道」という、散在する墓地を経て、送電線と鉄塔と交差しながら進む整備された道。稜線に上りきったところほぼ同時に、矢野方面からか北側の山道を男女のハイカーが出てきました。少し速めに歩いて、上りの模擬階段で吹っ切ります。途中で、この前下りた「天神堂遊歩道」と合流。

 前方からやってきたジャージ姿の無口な男性ウォーカーと挨拶を交わしたりしながら、しばらく歩くと高尾山(252.3m)に到着。一息つきます。室町時代には野間氏の城があったということでしたが、改めて案内板をみると、西方の「遠見城」と連携していたとの説明。西側というと「頭部」と呼ばれている188.7ピークのことでしょうか。Imgp7217_edited

 ここから仰ぐ明神山(502m)は、まさに屹立しています。地形図ではよく分らないのですが、次の344ピークを前にして、ここからしばらく急勾配の下り。すると、左脚の膝頭左下部に痛みが・・・。そこをポイントストレッチすると痛みがなくなるを幸い、何 とか持ちこたえさせます。そのうちあまり気にならなくなりました。

つづき:似島の手前に見える島の名前が分からん

« 武田山の新しい道で進路を間違えかける | トップページ | 似島の手前に見える島の名前が分からん »

絵下山系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天神堂から仰ぎ見る尖がった明神山:

« 武田山の新しい道で進路を間違えかける | トップページ | 似島の手前に見える島の名前が分からん »