« ついに広島南アルプス縦走コースを歩き切る ㊦ | トップページ | 今度こそ相棒と全縦走コース歩ききったどぉ ㊦ »

2010年10月12日 (火)

今度こそ相棒と全縦走コース歩ききったどぉ ㊤

 10月10日、晴れときどき曇り、最低気温は18.3℃、最高気温は26.8度。しかし、朝はもうひとつ爽やかさがないと思っていたら、午前6時の湿度は90%でした。そのため前回ほど、「極めて快調」というわけにはいかなかったようです。昼には湿度は37%、立ち止まっていると涼しく感じましたが、それでも、歩いている最中は、30度を越えた夏ほどではないにしても、汗を掻き、Tシャツには塩が結晶してしまいます。

 今回は、はじめから18kmの全縦走が目標なので、時刻を記録することに。相棒とのハイキングなので、ゆったりと時間をとるために、「あおぎり」の事務所を、いつもよりずっImgp4066_edited_2と早めの8時過ぎに出発しました。しかし、列車の乗り継ぎを前もって調べていなかったので、JR古市橋駅に着いたのは、1時間後の9時過ぎ、貴重な朝の時間を少し無駄に過ごしてしまいました。

 吹き通し登山口についたのは、 9時28分。意気高く山頂へ向かいます。武田山到着は10時12分。山頂には子連れの家族ハイカーがいました。あいさつもImgp4069_edited_2そこそこに、火山へ向かいます。弓場跡で女性のハイカー二人が遊んでいました。よく見ると、竹の切れ端ではなく、羽の付いた矢が備えつけられています。「やりませんか」と声をかけられましたが、今回は「急ぎの旅」と振り切って通り過ぎます。

 火山への途中、頂上近くの道で別の4人家族を追い越します。山頂到着は11時。アマチュア無線のアンテナを立てて、何やら通信らしきことをしている人がいます。聞いてみImgp4070_edited_2ると以前鈴が峰山頂で出合った無線家とは仲間らしい。そのうち追い越した家族が上がってきたました。記念写真のシャッター押しを手伝って、すぐに丸山へ向かいます。

 いつものことですが、丸山へは長い長い道のりです。道中には名前があっても良いようなピークがあります。反射板のある山頂へ到着したのは12時30分、おImgp4073_edited_2むすびを1つだけ食べて少し長めの休憩を取ります。それにしても、ここはいつ来ても静かです。風の音、鳥と虫の鳴き声しか聞こえません。「エェ処じゃのぅ」と相棒と共感。シダの生茂った道を畑垰へ向かい、大茶臼山へ。

 大茶臼山山頂には13時15分到着、そのまま展望岩へ向かい、ここでようやく昼休みの「宴」を張ることに。先着の2組3人、会話が弾んでいるようです。こちらもImgp4076_edited、少しゆっくり休みます。そうえいば最近設置された案内板には、「立石城」があったとの表示がありますが、「釈迦岳城」とかその他の名前も聞いたことがありますから、おそらく城主が変わるたびに、城の名前を変えたのでしょう。

関連日誌
ついに広島南アルプス縦走コースを歩き切る ㊤

« ついに広島南アルプス縦走コースを歩き切る ㊦ | トップページ | 今度こそ相棒と全縦走コース歩ききったどぉ ㊦ »

やまなみコース縦走」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度こそ相棒と全縦走コース歩ききったどぉ ㊤:

« ついに広島南アルプス縦走コースを歩き切る ㊦ | トップページ | 今度こそ相棒と全縦走コース歩ききったどぉ ㊦ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

最近のトラックバック

無料ブログはココログ