柚木城山コースを歩いて広島南アルプス全山踏破
昨日歩いたばかりなので、せめて一日、間を空けたかったのですが、明日、明後日の天気が良くないとの予報です。少し痛みが残る脚にキネシオテープを貼り、身体にムチ打って、「柚木城山コース」にトライすることにしました。もちろん、相棒も復帰です。
行きは昨日と同じく、八幡川沿いに歩きますが、今度は沼田分れから己斐峠をめざします。但し、西広島駅までは、相棒の身体のことを考えて、少しでも荷が軽くなるようにと、自転車で行くことにしました。しかし、己斐峠への道のりも、これまで降るばかりだったので、さほど感じませんでしたが、上るとなると長くてきつい。
国泰寺を過ごして、峠に着きました。大茶臼山登山口を横にみて峠を超え、向こう側にしばらく下ったところに、柚木城山登山口がありました。峠そのものがそれなりの高度にあるためか、いきなり急勾配です。ふたつかみっつ、送電鉄塔のあるピークを超えて、ようやく山頂です。ところが、そこには、国土交通省の三角点の目印のみで、山頂の案内板がありません。ちょっと気が抜けてしまいました。
気を取り直して、さらに南へ歩き、古田山とも呼ばれている315ピークへ向かいます。雨水路のような道は、段がない上に、砂が多くて、油断すると滑りそうです。たどり着いた315ピークは、展望が開けていて、見晴らし良好。風がさわやかに吹いて、汗をかいた身体が気持ち良い。
出口(登山口)は、草津沼田道路の料金所近くですが、そこまでは長い長い急階段が続きます。コースを逆に進むときは、いきなり急勾配となるのですが、階段が傾いていたり、幅が揃っていなかったりしているので、手すり付いていて助かります。そうはいっても、柚木城山コース全体としては、高さがあまりないためか、急勾配の難所は少ないようです。但し、歩行距離は長い。
これで、広島南アルプスの全山を登ったことになります。今度は短い縦走への挑戦です。今回の柚木城山コースと、鬼ヶ城山・鈴峯コースは、それぞれ短い縦走路といっても良いコース。同じように2~3の山を組み合わせて、トレーニングと進路チェックを兼ねてトライしてみようと思います。(了)
« 久しぶりのハイキング 丸山~大茶臼山間縦走路を確認 | トップページ | 己斐峠を越えて運転免許センターへウォーキング »
「太田川西流域」カテゴリの記事
- 三滝山 大原山経由B~Cルート ③(2024.03.20)
- 三滝山 大原山経由B~Cルート ②(2024.03.19)
- 三滝山 大原山経由B~Cルート ①(2024.03.18)
- 石山~小堀山 西側未踏ルート ④(2023.08.03)
- 石山~小堀山 西側未踏ルート ③(2023.08.02)
« 久しぶりのハイキング 丸山~大茶臼山間縦走路を確認 | トップページ | 己斐峠を越えて運転免許センターへウォーキング »
コメント